ピックアップ記事
スポンサードリンク
【野球】驚愕!ソフトバンクが防御率ワーストの理由とは!?

防御率が最下位という異常事態は、チーム全体にとって大きな試練です。しかし、今こそチームが一丸となる時。関係者の期待する救世主候補が実力を発揮し、チームを立て直すきっかけになってほしいですね。

1 ネギうどん ★ :2025/04/11(金) 15:37:54.19 ID:weBhIZCI9

 昨季のリーグ王者、ソフトバンクが苦しんでいる。シーズン序盤とはいえ、“常勝軍団”がまさかのリーグ下位に沈んでいるのだ。

(略)

チーム防御率…まさかの「12球団最下位」

 一方で、問題は投手陣だ。

 ここまで、1試合当たりの失点4.80はリーグワースト、チーム防御率4.50に至っては12球団ワースト。これでは、リーグ2位の得点力(1試合当たり4.5)の打線が奮闘しても、「追撃力」はなかなか生じてこない。昨季ペナントレース優勝の勢いを取り戻すには、投手陣に「救世主」が欲しい。

 もちろん上がり目はある。そう、他球団の関係者が「なんで使わないんですかね?」と不思議がる“逸材”がいるのだ。

(略)

 前田悠伍投手(19歳・179cm80kg・左投左打)。大阪桐蔭高からドラフト1位で入団した今季2年目のサウスポーだ。

他球団関係者も「なんで使わないんですかね」
 やっぱり、前田だったか……そう思った方も多いだろう。それぐらいの「実力者」である。

「なんで使わないんですかね。ウチは即戦力の評価だったらしいですよ、高校生でもね。もったいないですよね」

 そこまで言い添えてくださった。

 近未来の左腕エースとして、球団の設定した「特別育成プログラム」に則って、1年目から英才教育されていると聞いたことがある。

続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/865352?page=1
https://number.bunshun.jp/articles/-/865350?page=1

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:46:14.59 ID:kW7cLuhu0

>>1
つまり泥船から逃げたの甲斐

69 警備員[Lv.17] :2025/04/11(金) 16:41:54.16 ID:dQ0xmreU0

>>1
本当に投手だと思ってるならそのまま最下位やろな

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:41:42.61 ID:Kkfrxjak0

ピッチャーじゃなくてキャッチャーだろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:43:37.50 ID:i1Xii8R80

人的で小林取っときゃよかったんじゃねーの?

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:03:34.44 ID:qhs+ad9c0

>>7
プロテクト外れてたっけ?

75 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:50:50.91 ID:oCTS6FXj0

>>36
余裕で外れてた

10 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:45:57.24 ID:VkNEeOED0

去年一回試した感じからするともう少し時間かかるだろう
でも純の方はいいピッチャーだな
左ピッチャーであの身長って打者はほとんど経験したことない位置からボールが来るわけだもんなぁ

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:46:15.48 ID:1JL450d90

なんやこの記事
必要なのは甲斐の代わりやろに

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:47:19.42 ID:b5gGmNK30

扇の要として長年ホークスの守りを支えてきた甲斐が抜けるとそりゃこうなるわな

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:47:53.25 ID:J4a7Na7p0

特定の誰かの不調じゃなく皆揃って打たれてるなら原因は甲斐じゃね

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:03:48.07 ID:x99XMFXG0

>>16
甲斐か!
甲斐の代わりに良い捕手居なかったっけ?
去年日本シリーズで甲斐と捕手を交代でやっていた人…小久保監督のお気に入り?

17 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:49:39.43 ID:xOaOESFx0

巨人の捕手にすげぇのいるから強奪すればよくね?

18 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:49:40.91 ID:E8lQ2scw0

甲斐いなくなった影響か?

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:50:02.43 ID:fSyBppQ00

甲斐は阪神に弱いのが難点やな

20 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 15:50:18.38 ID:QJ9AyduF0

ピッチャー結構獲っただろ
全然意味ねえな

28 警備員[Lv.6][新芽] :2025/04/11(金) 15:58:08.34 ID:+XgU0x7H0

巨人の岸田、ヤクルトの松本、横浜の戸柱、伊藤
ここらへんは狙われてる気がする

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:02:21.02 ID:4cmtMbxd0

ソフバには再甲斐が必要

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:04:08.09 ID:XrIz/uer0

青柳、藤浪を獲得や!

44 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:10:45.65 ID:2lAf6I/R0

モイネロだけのチームになっている状態だな。

47 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:13:12.18 ID:9FpVP+F00

投壊したのは正捕手失ったからでしょ

53 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:19:38.97 ID:5DBfKfwV0

甲斐って肩は強いけど、キャッチャーとしてはそこまで有能じゃない。

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 17:05:28.31 ID:dk1MY2KG0

>>53
壁性能が優秀だったと聞いた

55 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:21:34.94 ID:1SYJey9h0

明らかに甲斐が居なくなってピッチャーが全力でボールを投げれなくなっているのがチーム防御率悪化の原因
キャッチャーの捕球ってのはキャッチボールができればそれでいいわけじゃない

57 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:23:46.01 ID:4yYl9wJr0

そうは言ってても後半になったら余裕でAクラス入りしてるのがソフトバンクなんだよなムカつくけど

62 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:29:24.05 ID:f6hhRoOr0

甲斐がいなくなってこうも分かりやすく弱体するかね
また細川みたいなベテランをFAでかき集める時代に戻りそう

72 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:45:34.21 ID:5DBfKfwV0

何のために4軍まで飼ってるんだ?

73 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 16:45:58.59 ID:x1lycoDM0

捕手の補強って言ったって去年が唯一のチャンスだろ
大城も木下もFA市場に出てたのに見向きもしないで
結局捕手いませーん補強したいってバカすぎる

92 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 17:19:10.82 ID:8aTvaoxu0

青柳の面倒見てあげて

95 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 17:21:17.84 ID:Nb5A80aR0

甲斐あんな打つ人だっけ

97 警備員[Lv.7][新芽] :2025/04/11(金) 17:23:53.59 ID:+XgU0x7H0

>>95
まだ傾向がバレてないからだと思う
伝え聞くのと実戦で見るのは違うから、そのうち打てなくなるはず
巨人だとキャベッジはもう対策された

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/11(金) 17:23:39.15 ID:4VhLnU5s0

まだ始まったばかりだろ
去年この時期に1位だったチームはどうなった?

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事