ピックアップ記事
スポンサードリンク
【野球】無四死球でみる藤浪晋太郎の成長と今季の展望

タコマでの藤浪晋太郎選手の登板は、多くのファンにとって心躍る瞬間でした。1回無安打無失点に加えて、2奪三振はその実力を証明しています。制球力の改善とともに、彼が持つポテンシャルがこれからもっと発揮されることを願っています。今シーズンの藤浪選手の活躍に注目です!

1 冬月記者 ★ :2025/04/06(日) 20:10:29.38 ID:nvjEtNdP9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec9507a4e2e3e1f7f24aee897a072fe773d7ece

3A藤浪晋太郎、2試合連続1回無安打無失点 2奪三振 今季初の無四死球登板は最速153キロ

 マリナーズ傘下3Aタコマ・レイニアーズの藤浪晋太郎投手が3番手で1―6の七回から登板して1回無安打無失点だった。

 11球を投げてストライク8球。2つの三振を記録し、防御率を3・00とした。

 1日以来、4日ぶり3度目のマウンドに立った藤浪は先頭の右打者には2球連続でカットボールを内角に決めて追い込み、外角低めに逃げるスプリットで空振り三振。

 2人目の左打者には1ボールから外角カットボールが微妙な判定ながらストライクとコールされ、カットボールで二ゴロに打ち取った。

 右打ちの3人目は2球連続で内角に抜けてヒヤリとさせたが、気迫のスプリット3連投で空振り三振に仕留めた。

 2試合連続無失点。11球のうちカットボールが5球を占め、持ち味の直球はわずか1球。しかも最速が152・6キロにとどまっているのが気掛かりだが、結果的に制球は安定し、今季初の無四死球登板につながった。

 マリナーズは4月に入って投手陣の入れ替えを敢行3日に3Aタコマで投げていた元ロッテ&オリックスのルイス・カスティーヨを、4日に35歳右腕ジェシー・ハーンをメジャー昇格にさせている。

 藤浪もこの日のような安定した投球を続けていけば、2年ぶりの大舞台が見えてくる。

関連記事
藤浪晋太郎がマイナーで1回無失点2奪三振 変化球中心に好リリーフ 課題の“制球”も無四死球
https://news.yahoo.co.jp/articles/8606e8ace3d3a79b25d0b964daffce98db73e589

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:12:38.66 ID:YRJy4H2K0

無四死球とは
調子悪いな

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:13:33.43 ID:GVZocvyf0

遅くなったな

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:17:50.06 ID:IBN/owVO0

負け試合捨て試合でしか投げとらんな

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:18:18.31 ID:+2dRl8bc0

藤浪相手だと打者は腰引けてるってことはないのかね

17 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:20:08.35 ID:exRhyIkb0

このくらいの球速であればコントロールできる説あるねw

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:21:13.24 ID:xGpVQzrq0

誰かこいつのコントロールまともにできるコーチおらんのか
高校の時ってこんなにノーコンだったか?
金本がぶっ壊した説は本当なのかな?

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:26:59.92 ID:tbtNxSRS0

>>19
ノーコンだからの強みがあるんだぞ
これで制球力あったらバッターはビビらない

30 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:29:58.61 ID:xGpVQzrq0

>>26
ノーコンが強みならなんでマイナーでやってんだよw
適当なこというな

33 警備員[Lv.32] :2025/04/06(日) 20:35:36.15 ID:/8jeWcHv0

>>27
藤波本人が金本のせいだって言ってる

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:51:44.72 ID:tyrycyS+0

>>33
藤浪本人がイップスじゃないって言ってるよ。

20 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:22:58.49 ID:A3OnpAmG0

調子悪いな
風邪でも引いてるのか?

24 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:25:30.19 ID:e3hq9ZS30

マリナーズなんで拾ってくれたん?
てか、コントロールなんとかならんのかね?

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:25:42.13 ID:Vu4raXX10

9割くらいの力加減で投げれば安定するってことかな
それでメジャー昇格して通じるのかはわからんけど
それで安定するなら全力と使い分けたら良い感じで荒れて抑えられたりして

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:32:02.39 ID:Fy9isHQD0

153km/hって置きに行ってるやん

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:36:41.73 ID:LEvDXDUK0

大谷があこがれる男

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:37:32.37 ID:9tdwh6pm0

暴投連続でたまにパーフェクトピッチングするから排出率の渋いガチャで大当たりが出たみたいに起用する監督やファンの脳を焼くんだろうな

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:42:54.14 ID:dyiGtjA80

最速153って藤浪からしたらだいぶ抑えたかんじだな

52 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:52:54.95 ID:KPcsFnCK0

オリオールズで抑えてたシーズン終盤のフォームに戻ったな
このままならメジャー確定や

55 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:55:47.32 ID:A3OnpAmG0

たまに持ち上げて喜ばせると大活躍するからな
次は暴投連発で最高のパフォーマンスを見せてくれるはず

56 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 20:57:51.96 ID:zv1YMYUl0

いかに藤浪といえども制球を良くするには
100マイル狙っちゃ無理、とわかったな
労基も怪我しないうちにそうして

68 警備員[Lv.14] :2025/04/06(日) 22:21:02.66 ID:RUbdjVoa0

>>56
今日の朗希はそんな感じ。
フォーシームで空振り取れなくなってるし。

59 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 21:04:02.34 ID:a20bdtZG0

藤浪は相手関係なく好不調の波が激しい

60 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 21:08:29.48 ID:6jfSzZ5x0

まだまだ本調子には程遠いな

62 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 21:24:14.86 ID:tWGz4VQH0

丁半博打投法だからな
どちらが出るかは神様にもわからない

64 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 21:33:17.50 ID:SvHUG0Hn0

修正できたな

67 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 21:46:00.59 ID:wmt+Sd5w0

ようやっとる

71 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 22:57:20.83 ID:jYVyFq9V0

スピード抑えて大丈夫なら抑えるよな

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事