
<リーハイバレー5-4スクラントン>◇29日(日本時間30日)◇ペンシルベニア州アレンタウン
マイナーリーグが開幕し、フィリーズ傘下3Aリーハイバレーの青柳晃洋投手(31)が、スクラントン戦で初登板した。
5-0の7回に3番手でマウンドに上がり、先頭にいきなり死球をぶつけ、無死一塁から2者連続四球と乱調。
4人目の打者は空振り三振に仕留めたが、5人目に再び死球で押し出しの1失点。次の打者を一飛に打ち取ったところで交代した。
2/3回を無安打1失点、4四死球1奪三振で、防御率は13・50となった。
阪神からポスティングシステムでメジャーに挑戦した青柳は、1月にマイナー契約でフィリーズに移籍。
招待選手としてメジャーのキャンプに参加したが、4試合で3イニングを投げ3安打4失点、6四球6奪三振、防御率12・00。キャンプ途中でマイナー行きが決まった。
早く日本に帰って来い
阪神はダメだこりゃと思われたら来年行く才木に影響が出るだろ
ドジャースに行きたいだろうに才木も
てか、イップス持ちとメジャーて相性最悪だろ
日本のピッチャーの最大の長所はコントロールの良さだろうに
メジャーの球が全く合わないらしいが
そんなの先に調べとけよと
やってみないと分からないことばかりだよ人生は
メジャーのボールって日本に取り寄せる事出来なかったのかね
取り寄せられるんなら感触確かめればよかったのに
ちょっと古い話だが、松井稼頭央はMLB挑戦前からメジャー球での守備練習とかやってた
他にもメジャー球個人で入手して練習してた選手はいたはず
やっぱりWBC実績だけが信用できる
井川
フジ
青柳
ヤベえw
でもドジャース、カブスに勝利。
外国人選手は活躍してるの多いんやけど
滑りやすいアメリカのボールを制御できるわないやろ
藤浪と同じパターン
やっぱあっちの本場の人が投げても滑るんじゃないかな
滑りやすいから滑り止め(おもに松ヤニ)の種類や使い方も数年おきくらいに進化してるらしい
本当の意味でピークで挑戦した主力は新庄と井川だけだし
あとは事実上の戦力外とか落ち目の挑戦
ホームか1塁に投げようにもストライク行かんからな