
阪神は6日の巨人戦(東京ドーム)に1―0で快勝し3連勝。宿敵G相手に会心のスイープを決め、セ・首位に浮上した。
勝利投手は高卒3年目左腕・門別啓人投手(20)。入団1年目から高い将来性を嘱望されてきた大器が
巨人打線を相手に6回途中を5安打無失点と好投し、待望のプロ初白星を挙げた。
力感のある直球と、緩急がよく効いた変化球がストライクゾーンのコーナーへ吸い込まれていった。
ひとつ間違えれば被弾のリスクがすぐそこにある東京ドームでの戦いを終えた左腕は
「(捕手の)梅野さんと話し合って高さだけは間違いないようにしました」と安堵の表情。
ようやく手にした1勝について問われると「めっちゃホッとしました。長かったです。
これでようやく周りから初勝利、初勝利とか言われなくなるんで。自分でも思ってたことなんですが(笑い)」と相好を崩した。
守護神・岩崎から手渡されたウイニングボールは故郷の「両親に送ります」とのこと。
これから長く虎のローテを支えていくであろう若武者が、プロとしての確かな足跡を、東京ドームのマウンドに刻んだ。
価値ある1勝をプレゼントされた藤川監督も、試合後は目尻を下げながら孝行息子を称賛。
「もしかしたら最後まで行けるんじゃないかという程の投球内容だった。
ゲーム途中から変化球で空振りをとれるようにもなった」とゲームの中での修正能力の高さを評価した。
最高の形で敵地3連戦を終えた藤川虎は、8日から待望の本拠地・甲子園へと帰還。
心地良い春の上昇気流に乗り、首位街道を突き進みたい。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/340141
なお、パリーグ首位対決もオリックスが敵地エスコンで3連勝と言う空気読まない内容。
ぶっちゃけ日ハムは選手がシッカリ活躍した状態での力負け(正確には投手力負け)
ファンは充分見応えある内容でそれなりに満足しただろうが、新庄監督は念願のリーグ優勝に対する最大の障害『先発・中継ぎドチラも力不足』をモロに見せつけられる形になり頭痛い事だろう。
失点にエラーが絡み過ぎ。今日の試合はまだ観てないが、
昨日の試合は牧と宮崎のエラーで必要ない3失点で勝てる試合を落としてるからな。
しかも三戦とも広島が勝ってて笑った
巨人なんか赤子の手をひねるようなもんや(笑)
ドジャーズに勝って世界一を証明したのに、もういちどセ界一を証明させるの?
アレンパや
巨人・・・ドジャース★,カブス★
阪神・・・カブス☆,ドジャース☆
阪神・・・2勝0敗
ド軍・・・1勝1敗
カブ・・・1勝1敗
巨人・・・全敗
世界王者阪神がドべの巨人に勝ったところで自慢にもなんにもならないよ
特に若手投手
コイツらアメリカ行くやろな
メジャー挑戦を発表した選手を虎ファンが囲みそうで怖い
いや本当ココ15年ぐらい夏の死のロードの方が成績良かったりしてるよな
鳥谷が言ってたけどドームが涼しくて天国らしい
なにが死のロードやって言ってたw
一番クソ暑い時期にドーム祭りだしな
あんだけチャンスあって一点も取れないような雑な野球やってるやつらよりいい