ピックアップ記事
スポンサードリンク
【野球】金本知憲の偉業!通算打率.285と476本塁打で築いた野球人生

金本知憲さんの素晴らしい記録を見ると、彼がどれだけ多くの試合で存在感を示してきたかがわかります。打率.285、2539安打、476本塁打というのは簡単には達成できない数字です。特に1521打点という記録は、彼がどれだけ多くの場面でチャンスを生かしてきたか、そしてそれがチームに与えたインパクトを物語っています。彼のプレイスタイルや心構えは、私たちファンにとっても学ぶべきところが多いと思います。

1 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:03:37.01 ID:74tg4fnld

地味にレジェンドなのでは?

6 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:04:53.22 ID:lzILViWD0

上半身失って外野からの返球も苦戦してたって聞くけどね

9 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:05:49.63 ID:PWw2mrWx0

>>6
コアブロックシステムなのか?

18 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:10:19.28 ID:ixEAWOnZd

>>6
脚だけで動く金本草

10 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:06:23.77 ID:qDV9VBFd0

江藤やロペスの方がインパクトがあったし

61 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:35:54.52 ID:kWJ03lm9d

>>10
前田より江藤の方が怪我しなかったところ見たかったわ

12 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:07:39.37 ID:7iUrBePA0

でも守備が中学生以下やで?
レジェンド枠ならダントツ最下位やろ

15 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:09:47.69 ID:ujQop9qA0

>>12
張本「いかんのか?」

19 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:10:39.92 ID:1BhxdBEG0

>>12
晩年の謎膜時代が目立ってるだけやないか?まあそれでも酷いけど

13 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:07:56.71 ID:9OK8WNM+H

1002打席無併殺←これ頭おかしいよな
周東みたいなやつも普通にゲッツー打つのに

20 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:12:37.12 ID:Nh73AiWG0

>>13
当時は併殺崩しのラフプレーが当たり前でむしろプロフェッショナルのプレーとして称賛すらされていたのも影響してるかもな

31 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:21:20.72 ID:M/iyIrAQd

>>13
これはガチで凄いな

34 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:24:28.73 ID:Mad/DMKOr

>>13
一三塁は外野フライではなくゴロを狙ってたって著書で書いてるな
内野前なら抜けやすいしゲッツーにならん自信があると

40 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:25:09.14 ID:Z4okpssFa

>>13
これいつも思うけど併殺打が記録される可能性ある打席どれくらいあったんやろ

17 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:10:03.75 ID:RIV78JRw0

20代並の成長ホルモン量とかいう意味がわかると怖い話

47 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:29:06.45 ID:OOFHS12p0

>>17
何これ嘘喰いの箕輪か?

29 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:18:23.16 ID:LS3dP2290

久保康友と喧嘩して久保が投げる試合はスタメン外れてた

久保はロッテ時代里崎とベンチで喧嘩してジャーマンが仲裁に入っていた

81 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:47:29.84 ID:MZ0Ld+Hrd

>>29
ジャーマンが楽天?のベンチからわざわざ出張ってきて仲裁してたんか?

33 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:23:37.21 ID:Mad/DMKOr

金本のすごいところはホームラン集とかですら打った瞬間すぐ全力疾走してるところや
晩年ですらそう
ヤニキの薫陶を受けた大山が引き継いでチーム引き締めて優勝しそうとか胸が熱くなるわ

39 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:25:07.85 ID:y0vbQkjp0

>>33
フルイニングやってるタイプでそれは凄いな

56 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:33:51.64 ID:ujQop9qA0

>>33
こういうところが連続無併殺の記録に現れてるんやろな

41 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:25:19.21 ID:NbX41AsD0

広島時代がほとんど語られない男

44 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:27:30.32 ID:hFIS4zMcd

>>41
トリプルスリーしてるのに前田江藤ノムケンも凄かったからなぁ

43 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:27:04.34 ID:0DwjmiGD0

矢野が面白すぎたせいで金本監督時代はあんまり語られないな

46 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:28:06.83 ID:XKMr7XE2d

>>43
金本語録は流行ったやん

64 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:38:31.36 ID:zKKXmRIr0

フルイニング出場を続けた理由がわからん
1000試合とか超えたらそら数字意識するやろうけど、広島時代から何の意味があってやってたんやろうか

67 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:40:37.11 ID:9h2ZwSrh0

>>64
金本(まあ監督がそろそろっていうまで出るか・・・)
監督(まあ金本が自分で言い出すまで待つか・・・)
金本&監督(何時まで出るんやろ?)

最後はこうなってたろ

65 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:38:59.06 ID:9h2ZwSrh0

金本・新井・中田・柳田・井上(ロッテ)とやたら長距離砲ばっか排出する謎の県

71 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:43:21.05 ID:ykNjgdfor

>>65
井上ってロッテのぶーちゃん?

70 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:41:38.17 ID:fy/35Xydd

逆にぶっ壊してても打撃はそこそこだったから
打撃は肩の影響ってないんだなって思った

73 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:43:49.04 ID:1BhxdBEG0

>>70
投げる動作は痛いけど、打つときの肩の稼働は影響ないとかあるよ

74 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:44:02.70 ID:25JIYHWBa

>>70
大谷が右肘靭帯逝ってもHR打ってるし

76 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:44:40.59 ID:ehLd0qoZ0

金本って阪神移籍した1年目は「あーまた阪神に来たら成績落ちるパターンやん」って感じで成績微妙やったよな
2年目以降覚醒したけど1年目はなんやったんやあれ

79 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:46:52.42 ID:mSRbBAz10

>>76
.290 19本ぐらいやったっけ?赤星走らす為に犠牲になったんやろ?

80 それでも動く名無し :2023/09/02(土) 08:46:57.32 ID:huJRqcLm0

>>76
3番やったからや

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事