ピックアップ記事
スポンサードリンク
【野球】阪神連勝の迫力!佐藤輝明の2本塁打と近本の勝ち越し2ラン!

阪神タイガースが巨人との対戦で連勝を果たしました!佐藤輝明選手のホームランが2本飛び出し、近本選手の勝ち越し2ランも見逃せません。冨田投手の堅実な投球もあり、チーム全体の士気が上がる試合でした。
今日の試合もよろしくお願いします!

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/04/05(土) 16:50:10.23 ID:AiDaDQyQ9

阪神 1 0 2  0 0 0  0 1 0 |4 
巨人 1 0 0  0 0 0  0 0 0 |1 

【バッテリー】
(阪)富田、及川、石井、桐敷、岩崎 - 坂本
(巨)赤星、高梨、ケラー、泉 - 甲斐

【本塁打】
(阪)佐藤輝3号(1回表ソロ)
  近本1号(3回表2ラン)
  佐藤輝4号(8回表ソロ)
(巨)岡本2号(9回裏2ラン)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2025/cl2025040501.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029079/score

明日の予告先発:
(阪)門別 啓人
(巨)石川 達也
http://npb.jp/announcement/starter/

4 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:50:46.01 ID:prdEMx0t0

サトテル最高や!

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:51:37.90 ID:zwHV7ECx0

メジャー流出心配や

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:51:51.19 ID:cp4VisY40

輝はドームなら詰まっても泳いでも入るな

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:51:55.68 ID:6qG1IVfe0

サトテルホームラン王やな

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:52:21.20 ID:wGEm/C9b0

岡本のいまさらのホームランはワロタ

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:41:31.91 ID:WB2pQ/l30

>>9
まぁでもタイトル取れる選手はそういう場面でちゃんと稼ぐ選手だ

10 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:53:28.06 ID:6qG1IVfe0

サトテル50発いくな

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:54:19.86 ID:+rI/IE1N0

佐藤輝は甲子園本拠で損してるわ
もっともMLB先々行きたいならそれではな

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:54:49.66 ID:wGEm/C9b0

ゲラも岩崎もピシャリと抑えられない阪神の不安は続くなあ

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:55:25.82 ID:+rI/IE1N0

>>16
去年から課題未解決のまま

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:00:13.97 ID:FnRBZuHu0

>>16
去年から分かってる事なのに何も変えない監督が悪い
藤川の采配でかなり勝ちを落としそう

17 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:55:01.81 ID:r+z7MGLE0

レフトに2本塁打って、サトテル何かあった?

18 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:55:09.59 ID:I7HW5aX20

阪神は1986年のバースからホームラン王が出ていない
佐藤はホームラン王になれるかな

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:55:13.76 ID:55FlZ9Th0

さすがメジャーを2タテしたチーム

20 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:55:22.49 ID:YUK953Rg0

藤川は巨人だけには勝ちたい監督なのを知ってる

22 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:55:32.08 ID:E40TH3Mh0

サトテル覚醒してて草

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:56:51.16 ID:/Eq0+Q7W0

サトテルは令和のランス

69 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:20:33.75 ID:ETpbr2zZ0

>>23
打率230
ホームラン60
とかでいいと思う

24 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:56:57.34 ID:UESRgZ4f0

サトテルそろそろメジャーか?

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:56:58.75 ID:RA9dNQ+/0

サトテルは当たれば飛ぶなあ

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:58:06.47 ID:Cv16pI780

サトテルHR4本中3本がレフト側って遂に覚醒したのか

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:58:39.94 ID:QOhj9Zoc0

後半戦だけなら最強のテルが4月から打ったらタイトル確実やんか

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 16:59:45.32 ID:+sxKwvfj0

佐藤の2本にやられたな

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:02:17.57 ID:seVIpUB60

サトテルはブラゼルの英霊でも降ろしてるんだろうw
4番は森下がプレッシャーなく打ててるしサトテルはブンブン振り回してけ

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:03:44.60 ID:AucMX4Zo0

サトテルはホームランか三振かの極端な打者だな

44 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:04:02.32 ID:zfzeg1Sb0

この強い阪神が勝てなかったベイスやっぱもっと強いな
9回に4点差逆転してる

51 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:07:45.91 ID:yWlbSSO80

>>44
ベイスは強さが不安定。
無双することもあれば惨敗することもある。
それ故に大差をひっくり返して勝つような展開もあるし、その逆もあったり・・・

46 警備員[Lv.22] :2025/04/05(土) 17:05:06.99 ID:Fhj2DXPj0

阪神に勝てんなあ巨人は
戸郷の調子が一番気になるな
開幕から様子がおかしい

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:06:49.95 ID:+rI/IE1N0

>>46
昨日ラジオ日本の解説者と阿部監督が戸郷は癖読まれていると言ってたからな

55 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:09:01.21 ID:/vTUW4vc0

横浜が日本シリーズ出ても視聴率とれん

59 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:10:38.53 ID:yWlbSSO80

>>55
去年の日本シリーズ、内容的に良かったけどな。

62 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:13:15.42 ID:j9QO5b640

サトテルが巨人ならホームラン王やったな
狭すぎるは

68 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:20:27.28 ID:cp4VisY40

輝はドームランの打ち方覚えた

70 警備員[Lv.6][新芽] :2025/04/05(土) 17:21:47.08 ID:9RjtGy/b0

巨人に入ってたらデビュー年の清原の記録破って3年連続30本以上打ってたやろな

79 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:26:47.32 ID:B8/bJQqJ0

>>70
清原は高卒だけどな

93 警備員[Lv.7][新芽] :2025/04/05(土) 17:38:25.03 ID:9RjtGy/b0

>>79
そして40年誰にも破られてないんだから凄いわな
なんとなく簡単に出来そうな気がする記録だがプロの世界は甘くないんだな

72 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:24:33.03 ID:YF59tE2q0

東京ドーム最高や!
甲子園も狭くしろ

75 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:25:53.70 ID:2+1x4ezO0

サトテル守備どうしたんだポロリも暴投もないじゃないか

80 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:26:54.73 ID:SPqzj4ql0

門別くん結果残さんと伊原か西勇、下で投げ始めた大竹に先発枠取られちゃうよ
がんばえー

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:28:22.39 ID:+rI/IE1N0

東京ドームの水が合うのかもしれん佐藤輝
阪神ファンには痛し痒しだが

94 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:39:22.12 ID:eBm7Dl/L0

>>83
巨人相手に打つなら大喜びだろ

95 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 17:40:20.07 ID:WoUkCClA0

佐藤輝明は過小評価されすぎ
本拠地甲子園でほんとによくやってる

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事