
中日・根尾は中日を離れるべきか 地元選手に甘いメディアとファンが選手をダメにする?
中日・根尾昂がプロ7年目を迎えた。今年は救援で起用されることを首脳陣に通達されている。春季キャンプは2軍スタート。今年の実戦初登板となった2月8日の紅白戦で幸先良いスタートを切りたかったが、1回3安打1失点と物足りなさが残った。
先頭打者の土田龍空に右翼へアーチを浴びると、その後も辻本倫太郎に右前打、鵜飼航丞に左中間二塁打で1死二、三塁のピンチに。津田啓史、濱将之介を連続三振で仕留めてどうにか最少失点で切り抜けた。中日を取材するスポーツ紙記者は渋い表情を浮かべる
「実戦初登板ですし、キャンプの疲れがくる時期であることを差し引いても、もう少し直球で押し込まないと厳しい。球のキレ、変化球、制球力とすべての面でレベルを上げていかないと開幕1軍はイメージできません。もう期待の若手と呼べる立場ではないですし、今後の登板で結果を積み重ねて首脳陣の信頼を高めなければいけません」
大阪桐蔭で投打の二刀流として活躍し、ドラフト1位で4球団が競合した逸材だが、プロ入り後は伸び悩んでいる。遊撃でレギュラーを目指したが外野に回り、さらに異例の投手への転向。投手でも当初は先発で覚醒を目指したが試行錯誤を続け、今年は救援で勝負することになった。
「起用法がコロコロ変わったのは同情すべきですが、どのポジションでも突き抜けたパフォーマンスを見せられなかったのは事実です。名古屋では、地元出身選手は結果を出していなくても地元メディアにスターとしてチヤホヤされ、熱く応援される。東海圏の岐阜出身の根尾も例外ではありません。今も球場で名前がコールされるとファンの歓声がすごい。居心地が良い環境だと思いますよ。でも、完全に頭打ちの状況を考えると、根尾は今年結果を出せなければ、他球団に移籍したほうがいい。いまの環境を離れて、『自分は何者でもない』という立ち位置を知ったほうが、本人のためにもいいと思います」(スポーツ紙デスク)
■「愛知県って地元選手に甘いところがある」
昨年中日でヘッドコーチを務めた片岡篤史氏も自身のYouTubeで「愛知県って石川(昂弥)にしても高橋(宏斗)にしても地元の選手に甘いところがある。それは気をつけてほしいですね」と指摘した。根尾についても「地元のスターということで何とかしたい」と語っている。
民放テレビ局の関係者がこう話す。
「愛知、岐阜、三重県は東海3県と呼ばれ、出身選手に対する中日ファンの熱量は高い。岐阜県出身の和田一浩さんが西武からFAで中日に移籍した際はメディアで連日大きく報道されました。根尾が入団した時もすごかったです。1軍がオープン戦をやっている時に、同時中継で根尾がファームでフリー打撃の様子を映像で流していました。阪神ファンも熱狂的で知られますが、関西出身の選手でも結果を出さないと厳しい声が出る。中日はちょっと独特の環境かもしれません」(民放のテレビ局関係者)
続きはリンク先
医者になれ
こいつ一体どこ見てるんだ?
根尾には全然甘くなかっただろ
1年目のこれから頑張っていく時期に中日新聞から遊撃失格とか散々ネタにされ、ファンからも誹謗中傷を散々浴びた
首脳陣からはポジションを転々とさせられ、極めつけは立浪にピッチャー転向という事実上の引退までさせられた
そういう根尾潰しがずっと行われてきた球団だから出た方がいいとみんな言ってるわけ
最初からどっちかにしぼってやらせてやれば良かったのに
150キロ後半の速球が投げられるわけでもないし
打者としてはHRを量産できそうなパワーもないし
入団の時点でそこまで期待値の高い選手じゃない
さらに年齢ももうすぐ25歳になるのに実績はゼロ
普通なら余裕で解雇されてるレベル
あながちそうとも言い切れないのではと思う
なぜ根尾を捕手で起用しないのか不思議で仕方ない
それは俺も思う
ショートが一応できるくらい器用でセンスもあって機敏だしね
ドラ1やしポテンシャルもあるから30まではなんとかなる
本人の資質によるのでは
時間だけは戻せないからな
まともに起用されてないからどうにもならんよ
根尾は頑固でコーチのアドバイスとか聞かないってよく報道されてたし
中日は選手をパンダにする球団だから我慢できなかった
ドロドロの巨神兵を無理やり使ったようなもん
中日が最後に育成成功したのは福留
それも佐々木恭介がコーチで覚醒させた
あとは平田堂上野本周平根尾石川すべて失敗
その中に平田を入れるのは可哀想
普通にショートでタイトル獲得しているんだから、結局センスの問題よな
もう少し、バッターとしてチャンス与えてやってもよかったろう
3年連続最下位で監督交代したんだから666路線を終わってほしい
今年こそ根尾をちゃんと打席に立たせてやりたい
1軍で得点圏打率4割以上で打撃開花しそうなところで
666突然シーズン中に投手転向に巻き込まれた
666クビになったのに、まだ666路線で根尾が野手打者に戻れないの中日ありえない
根尾も内野手1本のままだったらベイ森ヤク長岡オリ太田と一緒に選ばれてただろうに
中日666路線は今すぐやめて、根尾に野手打者もやらせるべき
広いナゴドで満塁HRも打ってるし長打の打撃ある
他球団だったらどうなってたのかな?
愛知県生まれ愛知県育ちの有望な子が中日に囲われたくなくて、わざわざ仙台育英とかに行く時代
これで成功しないわけがないと中日ファンが豪語してた想い出
芽が出ず引退した選手なんてくさるほどいるやろ
根尾の場合は高卒だからまだ仕方ないが
ハンカチとか高校、大学で無双しててプロで全く使えんかったケースもあるし
ハンカチは大学でぶっ壊されたからなー
高卒でプロ入りしてたら、結果もかなり違ったはず