
それに去年の助っ人依存度が低いから、助っ人での伸び代もある
読売は菅野抜けたのもそうだし、主力が年寄り。
甲斐もライデルも補強ポイントとは言い難いし。
DeNAは助っ人に頼りすぎだし、オースティンが稼働できたのは奇跡でしょ。
あと広島はキツイ。運が良いかっただけで戦力は中日とヤクルトの悪い所取り。しかも高齢だし
34歳で中4は無理だよ
30勝くらいしそう
権藤じゃないんだから
本人的にはそれが一番体調が良いらしい
中3やったら絶対スペる
スペって結局中6と登板数変わらんと思う
体調管理アプリで計測して中3日を過ぎるとむしろ悪化するみたいなこと動画で言ってたぞ
体調良い=身体への負担がない
ではないかと
広島は若返り成功させないとな
おもろいけどDe優勝はない
Deはwar稼いでる奴が牧以外稼働怪しいんよ
宮崎は年齢もあって怪我多くなってきてるし
東とかtj経験してるのに2年間フル回転だし
オースティンは言わずもがな
交流戦終わる頃には分かる
首位は分からん
ヤクルト中日が最下位争いに絡むやろ
広島がぶっちぎりとはならん
3位の戦力のチームが下剋上やって1番長く戦わせられて
翌年に反動が出ないわけがない
2011ロッテは2010下剋上からの翌年最下位だった
取れてたらな
中日戦ばっかり投げてたイメージあるけど
後半戦復活したとか言われてたけど中日戦ばっかりだったんよな
中4で投げるスタミナは偉いけど
抑えが充実したし独走するかもしれん