ピックアップ記事
スポンサードリンク
【野球】藤浪晋太郎、無安打無失点の快投も制球の課題を克服できるか?

藤浪晋太郎選手が素晴らしいピッチングを見せました!1回を無安打無失点という成績は、他の選手たちにとっても刺激になりますね。制球難が見られたものの、しっかりとピンチを乗り越える姿勢には感銘を受けました。球速157キロを記録したことも驚きです。今後の活躍に期待が高まります!

1 冬月記者 ★ :2025/04/02(水) 22:53:25.48 ID:G93lTjOg9

https://news.yahoo.co.jp/articles/a71267e564b4e0b6fbda4c8689465e393aca08b9

藤浪晋太郎、2試合目の登板1回無失点も制球難は解消せず 2四死球に暴投 最速は157キロ

◆米マイナー リノ1―7タコマ(1日、米ネバダ州リノ=グレーターネバダフィールド)

 マリナーズ傘下3Aタコマ・レイニアーズの藤浪晋太郎投手が1日(日本時間31日)、敵地のリノ・エーシズ相手に0―7の6番手で登板し1回無安打無失点も2三振、2四死球だった。

 先頭打者こそ3球連続ボールからスプリットで空振り三振、次打者は見逃し三振に抑えたが、3人目の左打者バロッサにフルカウントから四球、続く右のローラーには死球を与えた。

 直後に暴投で2死二、三塁のピンチを招いたが、マンシーニを三ゴロに仕留めて無失点に封じるも、制球難は解消せず不安定な内容だった。

 ちなみに最速は前回より2キロ遅い157キロだった。

3 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 22:56:11.48 ID:uF1TlNs00

猛虎魂を感じる

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 22:58:37.52 ID:uCXJaCfJ0

なんだかんだ被打率低そう

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:03:26.41 ID:cFOupTX70

>>9
しかし出塁率が高い

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 22:59:07.81 ID:g2R0F3x+0

復活か!

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:01:55.80 ID:QnPbSiT00

157は山本でもギリ出せちゃうからな
藤浪は100こえてほしいぜ

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:08:41.89 ID:2ajVtRkz0

暴投癖何とかならんの?

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:21:18.73 ID:OYaz1Yq/0

ノーコン健在だな
例によって四死球に暴投出してるけど無失点で胸なで下ろしたかな

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:23:59.79 ID:Uj0rskJp0

普段はメジャー契約できないなら日本戻ってくればいいんじゃないの
と思ってるけど藤浪だけはアメリカで頑張ってほしい

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:41:00.60 ID:XiHoHsHx0

1イニング2四死球w

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:42:48.64 ID:b2ILlJdY0

バッター、怖いやろな。

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:46:46.77 ID:JBqNWJQa0

暴投率(ひとつ死球を与えるまでもしくはキャッチャーが取れない暴投を投げるまでの平均投球数)はぜひ明らかにしてもらいたい

46 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:51:24.21 ID:zGOWILlR0

高卒即デビューで三年連続二桁勝利して三年目は14勝してた日本球界史上でも屈指の逸材だったのに投球フォーム弄って壊した金本政権と阪神タイガースの罪は重いな

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 00:32:43.59 ID:LWhfr56H0

>>46
結果論だけどクロスステップ治したのが致命傷になったね
今西武の監督やってる西口はクロスステップ治さずに182勝したから必ずしも治す必要はなかった

77 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 01:47:01.54 ID:THtDhEyY0

>>46
タイガースの投手力が低かったらその言い訳も通用したんだけど
残念ながらタイガースの投手育成能力が高いのよね

48 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 23:54:20.02 ID:f0HJJr7C0

2四死球でピシャリ
だいぶ仕上がってきたね

53 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 00:00:23.88 ID:SRkOpC6f0

アメリカには球が速くてもノーコンでどうにもならん奴が山ほどいるんだろうね
で、藤浪はその一人に過ぎないと

57 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 00:14:43.89 ID:lTFTu3Yn0

>>56
「佐々木が元阪神の藤浪晋太郎投手と重なるのです。2023年に
アスレチックスと契約した藤浪は当初、先発ローテに入り4試合に
登板するも、防御率14.40の惨憺(さんたん)たる結果に終わりまし
た。持ち味の100マイルを超える速球は魅力でしたが、制球難を
克服できなかった。もちろん才能は佐々木の方がありますが」

だそうで

65 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 00:44:51.86 ID:wgt4+VmB0

>>57
「大谷より才能がある」と言われた藤浪より才能あると言われる佐々木ってヤバいんだな

69 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 01:13:45.01 ID:SD5XcYF70

>>57
藤浪の場合はアメリカ行く前も恐ろしい死球出すくらい球荒れてたからね
佐々木は基本的にコントロールいい投手だから
ちょい比較がおかしいわ

60 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 00:18:42.43 ID:PIiajEL90

1回無安打無失点!

って書くほど称賛されるべきことか?w
先発なら抑えて当たり前だろそんなもん

83 警備員[Lv.5][芽] :2025/04/03(木) 03:21:02.54 ID:juezhjEb0

3Aですらそんなんか
もう阪神戻れよ

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 06:19:10.84 ID:7eKDXQaI0

>>83
FUJIはメジャーでもマイナーでも同じような成績を残せるのです!

88 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 06:15:49.62 ID:IOG51Dpf0

四球出そうが結果無失点ならいいって気持ちで投げればいいんよ死球はダメだが
どうしても手足が長すぎて制御し難いのがなあ
根性あるし応援してるんだが

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 06:53:01.90 ID:7NEDzWI10

157kmのナックルボーラーと思えば良くやってる

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事