
藤浪晋太郎、2試合目の登板1回無失点も制球難は解消せず 2四死球に暴投 最速は157キロ
◆米マイナー リノ1―7タコマ(1日、米ネバダ州リノ=グレーターネバダフィールド)
マリナーズ傘下3Aタコマ・レイニアーズの藤浪晋太郎投手が1日(日本時間31日)、敵地のリノ・エーシズ相手に0―7の6番手で登板し1回無安打無失点も2三振、2四死球だった。
先頭打者こそ3球連続ボールからスプリットで空振り三振、次打者は見逃し三振に抑えたが、3人目の左打者バロッサにフルカウントから四球、続く右のローラーには死球を与えた。
直後に暴投で2死二、三塁のピンチを招いたが、マンシーニを三ゴロに仕留めて無失点に封じるも、制球難は解消せず不安定な内容だった。
ちなみに最速は前回より2キロ遅い157キロだった。
しかし出塁率が高い
藤浪は100こえてほしいぜ
例によって四死球に暴投出してるけど無失点で胸なで下ろしたかな
と思ってるけど藤浪だけはアメリカで頑張ってほしい
結果論だけどクロスステップ治したのが致命傷になったね
今西武の監督やってる西口はクロスステップ治さずに182勝したから必ずしも治す必要はなかった
タイガースの投手力が低かったらその言い訳も通用したんだけど
残念ながらタイガースの投手育成能力が高いのよね
だいぶ仕上がってきたね
で、藤浪はその一人に過ぎないと
「佐々木が元阪神の藤浪晋太郎投手と重なるのです。2023年に
アスレチックスと契約した藤浪は当初、先発ローテに入り4試合に
登板するも、防御率14.40の惨憺(さんたん)たる結果に終わりまし
た。持ち味の100マイルを超える速球は魅力でしたが、制球難を
克服できなかった。もちろん才能は佐々木の方がありますが」
だそうで
「大谷より才能がある」と言われた藤浪より才能あると言われる佐々木ってヤバいんだな
藤浪の場合はアメリカ行く前も恐ろしい死球出すくらい球荒れてたからね
佐々木は基本的にコントロールいい投手だから
ちょい比較がおかしいわ
って書くほど称賛されるべきことか?w
先発なら抑えて当たり前だろそんなもん
もう阪神戻れよ
FUJIはメジャーでもマイナーでも同じような成績を残せるのです!
どうしても手足が長すぎて制御し難いのがなあ
根性あるし応援してるんだが