ピックアップ記事
スポンサードリンク
【野球】阪神タイガース、マジで強い件について!ファン大歓喜!

阪神タイガースの圧倒的な強さは、ファンにとっても驚きと喜びです。選手たちのチームワークや個々のスキルが見事に融合し、勝利を重ねています。特に若手選手の台頭が目立ち、これからのシーズンにさらなる期待がかかります。この勢いで日本シリーズを制覇する姿を見たいですね!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:44:00.835ID:z9AMhgOO0

最高っす

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:46:54.452ID:iHuFq7Jt0

鉄腕強打幾千度~鍛えてここに甲子園~♪

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:47:45.990ID:z9AMhgOO0

勝利に燃ゆる

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:49:09.778ID:+s0qi6Jld

佐藤輝明がとうとう覚醒してるな今年

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:50:20.447ID:z9AMhgOO0

>>12
柵され超えればホームランってやっと気が付いたゴリラ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:51:20.646ID:+y17Y6Yh0

サトテル今年はまだそんなにエラーしてないな

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:54:54.741ID:z9AMhgOO0

>>14
チーム全体めちゃくちゃいいよね
監督変わるだけでエラー数って変わらないだろうし何でなんだろうか

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:01:26.819ID:yHwSlkzY0

>>14
打撃が好評だから精神的に調子がいいのと
木浪が守備範囲激狭だからそれでショートよりに守ってたんで三塁線詰めてなくてエラーが多かった
とはよく言う

前任の岡田は選球眼重視で四球の査定上げたりクソボール振るんじゃねえっていう指導をしてたけど
コーチの小谷野と藤川が輝明はガンガン振っていけっていう指導をしてるのがハマってるんだとさ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:51:44.424ID:yHwSlkzY0

藤川球児が価値観アップデートしてきて無敵になった
あとは梅野の起用にメスが入れば完璧だけどあれは岡田退任前の「普通なら使わん」という発言から打席契約or出場試合契約説があるし難しいのかも

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:55:43.615ID:z9AMhgOO0

>>15
梅野は配球良くないよね
だから岡田も使わなかったんだろう

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:08:35.639ID:Rwax/gX30

>>21
いや昨シーズン一番捕手出場してるぞ岡田政権で スタメンマスクの回数はめんどいんで自分で探してって感じだけど
梅野が95試合318打席に対して
坂本誠志郎は64試合218打席だ

個人的に配球とかリード批判は投手が首振ったりとかベンチから指示出せばいいと思うんであんまり批判するとこではないと思うけど
ブロッキング性能が加齢で劣化してるし打たないしわざわざ使わんでもと思うけど
打てないなりに四球で出塁しようという意識もないし

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:52:20.259ID:sVg3LOXf0

初めて見たプロ野球が阪神優勝シーンだったかな

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:55:57.774ID:z9AMhgOO0

>>16
今年も優勝すんぞ

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:11:21.332ID:sVg3LOXf0

>>22
当時は野球に詳しくなかったから試合の途中で優勝したように見えて長年モヤモヤしてたけど、youtube見直したら引き分けでも優勝だったのね

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:54:01.215ID:cIM2kgqA0

リリーフ陣がやばすぎる

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:56:43.221ID:z9AMhgOO0

>>19
フル稼働してるから反動が怖いけどまだまだ二軍にエグいの控えてるからね

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 22:58:17.496ID:+y17Y6Yh0

大山もうちょい打って欲しいけどな
この前のホームランはナイスだったけど

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:04:01.229ID:z9AMhgOO0

>>26
大山は毎年後半にブーストかかるからね
それでも得点圏は常に優秀だし問題無いよ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:02:59.467ID:n6JE0ak/0

森下翔太はどうなの?

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:04:33.081ID:z9AMhgOO0

>>32
普通にサトテルよりいい
いい場面でしか打たない

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:04:05.305ID:XwRYhHITr

森下が予想外にすごい選手すぎる
よくこんなの引けたな

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:07:50.102ID:+y17Y6Yh0

近本が好き
日本人最速1000本おめでたい

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:24:04.596ID:XwRYhHITr

チケ取れないのか
毎年ちゃんと在宅応援はしてるけど球場というか甲子園なんか2000年くらいに行ったのが最後かも

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:34:08.813ID:Rwax/gX30

>>45
甲子園は全日程一斉販売なんだけど
発売日に全ての土日の試合が秒で埋まって
その他の平日もなんかんだすぐ売れて当日券は買えない

これは甲チケ側の問題だけどファンクラブにランクがあってランクが高い人が優先購入とかなくって一斉に購入サイト入るから回線パンクして全然繋がんないしかなりストレスだし転売野放しだしよっぽど仕事に融通効きやすい人じゃないと関西圏以外の人は甲子園行くのかなり難しい
「関西行く用事があるからそのときに甲子園も行きたいな」とかはここ最近もうできなくなったな 発売日のチケット争奪戦に参加してないと転売しかないし

甲子園行けないから他府県の虎党はビジター応援狙いで他球団のファンクラブ入る人もいるらしい
特に読売は全日程一斉販売じゃなくて試合ごとに販売日が決まってるから予定を見てチケット買いやすいし神宮みたいにダイナミックプライシングとかないから結構多いんだってさ

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:38:38.467ID:XwRYhHITr

そういうチケットの販売周りはちゃんとした方がいいのにな
運営からすりゃ売れりゃなんでもいいんだろうがそこから愛想尽かす人もそりゃいるよなぁ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/08(日) 23:48:40.696ID:KpKFCZxG0

交流戦でも阪神戦だけ異様にチケ高い

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/09(月) 00:09:23.015ID:xOFC60m10

本塁打王:佐藤輝明(17本)がダントツ1位
打点王:佐藤輝明(45打点)が1位、森下翔太(44打点)が2位で3位以下を突き放す
最多安打:近本(68本)が1位
盗塁王:近本(13盗塁)がダントツ1位
最高出塁率:中野(出塁率.368)が1位
失策王:木浪(8失策)がダントツ1位

他に首位打者も中野と森下が可能性あり

今年は阪神野手陣がタイトル独占しそうだな

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事