
中村紀洋氏 02年のFA宣言で「メッツ、巨人、阪神」からオファー 近鉄を含めた金額順も明かす
近鉄、中日などで活躍した中村紀洋氏が10日、自身のYouTubeチャンネル「中村紀洋のノリ流チャンネル」を開設。02年オフ、FA宣言をした際に届いたオファーについて明かした。
中村氏は01年オフ、翌年のFA権取得を見越して近鉄からの推定6年契約35億円の提示を拒否。推定年俸5億円+出来高払い1億円の単年契約を結んだ。
中村氏はこの時の思いいについて、「FAのこともあるし、あまり給料を上げると(他球団が)声を掛けてくれるチャンスも減るかなと」と説明。
02年オフは「メッツ、ジャイアンツ、タイガース」からオファーが届き、近鉄とは残留交渉。金額的には当時のことですから、いいづらいですけど、いい評価をいただきました」と振り返った。
金額の順については「巨人、阪神、メッツ、近鉄」としたが、「メジャーは全く考えてなく恐れ多いと思ってました」と明かした。結局、このオフは近鉄に残留した。
中村氏は当時、金髪の風貌であえて強面にしていた理由などにも言及している。
あれから23年もたつのか
はえーな
うわあ
マジで?
最後は練習する場もなくて西宮の山奥のバッティングセンターで自主練しててびっくした
いてまえ打線
近鉄は球団創設当初から金払いについては断トツの気前の良さですよ。
東急フライヤーズのホームラン王である大下弘選手もカネになびいてここへの移籍を決めていましたし
前後の見境なくカネを出す球団であったという印象ですね。
中島宏之なんてあれだけメジャー、メジャー騒いだくせにヤンキースに落札されたら
ビビって撤退して西武に留まり翌年アスレチックスに入団するも結局メジャーでは
ただの1試合も出場することなく日本へ逃げ帰ってきた
ノリさんや西岡でもメジャーで数試合プレーしてるのに
メジャーなんか目指さなければ2000本安打余裕で達成出来たのにな
というか獲得してなかったら07は日本一になれなかったろうしな
2ちゃんで盛り上がっていた記憶がある。
ソフトバンクはマジで近年やってる事がヤバすぎる
種田、小笠原もやったよな
まさかチームが亡国になるとかwww
まぁ何事もどんぶり勘定だった球団経営が一番悪かったんだけれども
しおらしくしてたのは、最初だけ
結局切られたやん
切られた?出て行ったと記憶してるが?
最後は自分の打席で盗塁した選手に文句言って終わった。まあそれもわからないでもないけどね。ベッツも大谷が盗塁するのに不満そうだったし。自分が信頼されてないみたいだからね
でも当時のノリの立場で口にしてはいけない
盗塁の叱責もノリにとっては教育的指導だったんだけど時代が変わってしまった
中田翔
著書をみても
酒飲んで二日酔いで試合出てホームラン打つのがかっこいい
みたいな事が書いてあったからな
昭和の選手の習慣を受け継いでる選手だわな
時代関係ないやろ
どこの球団行っても、もっと古いパワハラ年代の監督にキレられてんのに
実績を加味して、せめて支配下2000万くらいにしたれよと思ったわ
それに殺到してホームが人で溢れて子供がホームから転落して
それでもう気軽にサインに応じるのはやめようとして近寄り難い風貌にあえてしたらしいな
待つのも誠意