
歴代最速の投手にあの“怪物”の名前を挙げた。
数々の投手の球を受けてきた名捕手。 岡崎氏が誰が一番速かったか質問されると、「江川」と即答した。
チームメートだった岡崎氏は「ボールは引力で絶対落ちてくるんだけど、江川さんの球は本当に浮き上がっていたんじゃないかな」と振り返った。
中尾氏も江川氏と対戦した打席ではバットの軌道からボール2個分くらい上を通っていく経験をしたという。
本当に“浮いてくる”直球。
中尾氏は「スピン量が凄い」と江川氏の直球を解説した。
江川なら出来たはず
対戦相手の打者も捕手も当事者がみんなそう言っとる

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
最後のコマめっちゃ江川感出てるな
わかる

(出典 i.imgur.com)
とはいえ本人も大学で消耗しすぎた言うとるしな
江川は主軸以外手を抜くらしいからなあ
高橋慶彦が言ってた
まああの当時は完投せなあかんって理由から今みたいに力入れて投げれんのは確かやろうしな
だから完投数はかなりあったんちゃう
5年目に肩壊すまでは手を抜いても完封できたって言ってたわ
本当にずば抜けてたんやろな
投手いなかったし江川は飛び抜けて速く見えたやろ
江川以外だと中日の小松くらいやろ
江川自体は凄かったんやろうが
昔のエース級以外とかほんま酷かったしな
そりゃストレートの回転も凄い
それは否定しないけど160キロ出てたとか数字出すとな
ぜんぜん世代じゃないのに
ヒールアップに身体がついて行かなくて故障とか草なんよ
次元が違いすぎた
その打席に立ってたみたいに言うね
同世代やからね
150以上出てたPがいても不思議じゃない
高校時代の江川は本当に凄かった
当時テレビで甲子園見てて俺より遥かに年下で今すぐにプロで天下取れそうなのがいるとは…って驚いたわ
そんな回転数の球を投げられるかどうかはわからんけど
今はバッティングマシーンで160キロで練習できるから、岩手の名のない球児も大谷クラスの球をバットに当てるが