
1 冬月記者 ★ :2025/02/16(日) 01:56:07.54 ID:XRoyFZKw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a708f850e18ac464b8e2b67a0d5b3a7981b9f43a
マリナーズのマイナー契約の藤浪 昇格へ12日には158キロ計測「それなりに仕上げてきた」
マリナーズのマイナー契約で招待選手としてキャンプに参加している藤浪は「メジャー契約を獲るためにはアピールしないといけない。それなりに仕上げてきたつもり」と意気込んだ。
昨年はメッツ傘下マイナーでプレーもメジャー登板なし。渡米3年目の巻き返しへキャンプイン前日の12日の投球練習では、最速98マイル(約158キロ)を計測した。
「去年も(キャンプ序盤から)97マイル(約156キロ)は出ていた。アリゾナは暖かいので」と涼しい顔だった。
2 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 01:57:35.02 ID:7TyFaCcX0
阪神でもファームでは、めちゃくちゃ良いピッチングするんだよ
上に上がった途端に別人になる。
上に上がった途端に別人になる。
111 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 10:19:42.46 ID:5i6qDrQZ0
>>2
渡米前のラストイヤーは1軍でもかなり良かった
渡米前のラストイヤーは1軍でもかなり良かった
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 01:59:41.35 ID:ZB46muD20
仕上がってきたな
8 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:01:01.99 ID:IuLAGHIv0
実は日本人史上最速を投げた投手だからな
165キロ投げたことある3人(大谷と佐々木労金)
で166キロに最も近かったのが藤浪
165キロ投げたことある3人(大谷と佐々木労金)
で166キロに最も近かったのが藤浪
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:13:02.40 ID:IuLAGHIv0
高校生の時に大谷からホームラン打った藤浪
真夏の甲子園で4試合連続完投
2失点(完封2回)
中1日とかだから凄すぎ
大谷や鈴木誠也と同級生なんだよな藤浪
藤浪と対決したいと語ってた鈴木誠也は男らしくてカッコいい
真夏の甲子園で4試合連続完投
2失点(完封2回)
中1日とかだから凄すぎ
大谷や鈴木誠也と同級生なんだよな藤浪
藤浪と対決したいと語ってた鈴木誠也は男らしくてカッコいい
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:29:48.14 ID:CJrTm/Jw0
>>13
鈴木「アイツ、メジャーの練習超楽とか言ってませんか?」
鈴木「アイツ、メジャーの練習超楽とか言ってませんか?」
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:37:25.15 ID:IuLAGHIv0
>>23
自己で練習するのがどれだけできてるか
あやしいだろうね
やらされないとダメな子なんだろう藤浪晋ちゃん
自己で練習するのがどれだけできてるか
あやしいだろうね
やらされないとダメな子なんだろう藤浪晋ちゃん
72 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:34:20.12 ID:DivyJsn40
>>23
鈴木誠也の伝言を藤浪に伝えようとした記者が言葉に詰まった話は面白かった
あんな姿勢でやってりゃそらコントロールなんて身につくはずがないわ
鈴木誠也の伝言を藤浪に伝えようとした記者が言葉に詰まった話は面白かった
あんな姿勢でやってりゃそらコントロールなんて身につくはずがないわ
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:15:59.63 ID:JNZCPnNN0
都市伝説だと思うが
投球練習では一度もデッドボール投げたことないらしい
投球練習では一度もデッドボール投げたことないらしい
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:21:31.31 ID:DivyJsn40
>>15
キャッチボールでスタンドの赤ん坊抱えてる女の人に投げ込みかけたことはあるけどな
キャッチボール相手がグラブを天に向かって投げて藤浪のボールをうまく狙撃して事なきを得たけど
キャッチボールでスタンドの赤ん坊抱えてる女の人に投げ込みかけたことはあるけどな
キャッチボール相手がグラブを天に向かって投げて藤浪のボールをうまく狙撃して事なきを得たけど
44 警備員[Lv.24] :2025/02/16(日) 03:45:18.74 ID:wxbUa5KF0
>>21
なにそれヤバいw
なにそれヤバいw
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:17:17.19 ID:yblagtU60
ついに覚醒か
18 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:20:20.83 ID:h8KXf3pQ0
今年も頼むよ
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:40:38.55 ID:oPLDOjhx0
コントロールさえ良ければ最高レベルの投手だよな
コントロールさえ良ければ・・・
コントロールさえ良ければ・・・
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:44:35.70 ID:uk8gndWu0
高校の時こんなノーコンじゃなかったのに
どうして変わった?
どうして変わった?
31 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:48:30.50 ID:gEjl6Gmj0
>>28
高校生はゾーン広いし振ってくれるコースに行ってるように見えただけだろ…
高校生はゾーン広いし振ってくれるコースに行ってるように見えただけだろ…
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:05:39.23 ID:Exj/Gopd0
>>28
高卒でいきなり3年連続二桁勝利で無双してた頃はとんでもない投手やったけど欠点と言われてたインステップを矯正しだしてからメカニック面でおかしくなって広島戦で黒田に危ない抜け球を投げた時に恫喝されてメンタル面でもトドメ刺された
高卒でいきなり3年連続二桁勝利で無双してた頃はとんでもない投手やったけど欠点と言われてたインステップを矯正しだしてからメカニック面でおかしくなって広島戦で黒田に危ない抜け球を投げた時に恫喝されてメンタル面でもトドメ刺された
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 05:41:16.94 ID:kAypS5oA0
>>28
歳くって身体の柔軟性が(誰でもそうなるけど)落ちた→(縦ではなくて)腕の振りの横具合いが年々増して抜けた真っ直ぐが右打者の頭の位置にちょうど向かうようになった
歳くって身体の柔軟性が(誰でもそうなるけど)落ちた→(縦ではなくて)腕の振りの横具合いが年々増して抜けた真っ直ぐが右打者の頭の位置にちょうど向かうようになった
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:46:16.26 ID:eARBcJOe0
あの落合博満が「俺が一番対戦したくないピッチャー」と絶賛してたぞ
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 02:49:37.23 ID:g+zBVMPS0
ガンおかしくね?
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:08:53.21 ID:a7x7AcVN0
>>32
いや球速だけは日本でも160ぐらい出してるから間違ってない
球速だけは
いや球速だけは日本でも160ぐらい出してるから間違ってない
球速だけは
39 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:16:27.98 ID:BbASQuPM0
2m弱の身長で160キロ放る甲子園優勝投手
夢を諦めきれんのや…
夢を諦めきれんのや…
40 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:21:53.55 ID:TOw4cdVg0
藤浪のコントロールを魔改造する有能コーチはいつ現れるのか、技術なのか精神面なのか分かる人はいないのか
42 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:28:48.30 ID:Exj/Gopd0
インステップを矯正しようとしたのがそもそも間違い
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:53:28.05 ID:dK1rrnf+0
この人も、ある日突然コントロールが良くなって
サイヤング賞を取ったら
大谷君と立場逆転だよねw
サイヤング賞を取ったら
大谷君と立場逆転だよねw
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 03:57:57.40 ID:7Ej8kwD40
>>46
うんうん
とりあえず今年は「ピッチャー大谷」より活躍できたら良いね
もちろん1年間ずっとMLBに居る前提で
うんうん
とりあえず今年は「ピッチャー大谷」より活躍できたら良いね
もちろん1年間ずっとMLBに居る前提で
50 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 04:04:14.70 ID:THJaMxwj0
今年の藤浪はほんとに活躍するぞ
恐らくノーコンはほぼ治ってる
あとは精神的なものだけ
マリナーズだから勝てないだろうけど、数字はいい物残すと思う
恐らくノーコンはほぼ治ってる
あとは精神的なものだけ
マリナーズだから勝てないだろうけど、数字はいい物残すと思う
64 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 06:50:48.36 ID:uOvBk27r0
藤浪にコントロールがあったらメジャーでも投手としては大谷より上の活躍ができただろうな。
169 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 11:07:34.28 ID:JSwh++5F0
>>64
ないない
藤浪のストレートは球速だけでホップ成分やらの他の指標が最低レベル
球速い事自体が武器ではあるから日本じゃエース級に活躍したことあったけどメジャーじゃ無理
大谷のストレートは質が良い方ではないけど悪くはない
山本のストレートはメジャーでも上位で佐々木はトップクラス
ないない
藤浪のストレートは球速だけでホップ成分やらの他の指標が最低レベル
球速い事自体が武器ではあるから日本じゃエース級に活躍したことあったけどメジャーじゃ無理
大谷のストレートは質が良い方ではないけど悪くはない
山本のストレートはメジャーでも上位で佐々木はトップクラス
73 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:35:44.05 ID:fEbG3cou0
完璧に仕上げてくるもんじゃないの?
契約かかってんだろ
契約かかってんだろ
74 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:40:30.01 ID:j8ebOBQX0
>>73
早く仕上げ過ぎても疲労が溜まって故障しやすくなるだけなんだよ開幕まだだし
ただ藤浪はマイナーの試合にしか出れないからメジャー組とは違うんだよな
早く仕上げ過ぎても疲労が溜まって故障しやすくなるだけなんだよ開幕まだだし
ただ藤浪はマイナーの試合にしか出れないからメジャー組とは違うんだよな
75 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:41:03.42 ID:gCobSNUf0
ランディジョンソンみたいに急激にコントロールが改善されて勝ちまくる可能性がないかな
76 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:43:30.34 ID:yf8i3gS60
>>75
もう藤浪はコントロールクソ悪いのバレてるから四球狙いされる悪循環になってるんよな
追い込まれて四球回避のコントロール重視のストレート狙い撃ちされてる
もう藤浪はコントロールクソ悪いのバレてるから四球狙いされる悪循環になってるんよな
追い込まれて四球回避のコントロール重視のストレート狙い撃ちされてる
118 警備員[Lv.35] :2025/02/16(日) 12:59:05.85 ID:eP5lvXi40
>>75
ランディジョンソンは藤浪の大嫌いな走り込みを徹底することでノーコンを克服したんだぜ…
ランディジョンソンは藤浪の大嫌いな走り込みを徹底することでノーコンを克服したんだぜ…
藤浪も高校入学時はノーコンだったのが、大阪桐蔭で馬車馬のように走らされて3年時にはノーコン克服した。
答えはとっくにわかってるけど、どうにかして走り込みやらない方法を模索して今に至る。
131 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 17:32:41.39 ID:N7khxQv20
>>118
桑田も技術不足だと何年も前に言ってたし
基本的に自分に甘いだけ
練習しまくることができれば
コントロールも有る程度はなんとかなる
桑田も技術不足だと何年も前に言ってたし
基本的に自分に甘いだけ
練習しまくることができれば
コントロールも有る程度はなんとかなる
125 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 15:00:30.17 ID:gEjl6Gmj0
>>75
ランディジョンソンは反復練習の鬼だから藤浪には無理
ランディジョンソンは反復練習の鬼だから藤浪には無理
77 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:45:38.61 ID:u2sUpZ5n0
全盛期の藤浪は佐々木ロウキと同じ球投げてたよな
少しシュート回転の
少しシュート回転の
79 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:48:37.36 ID:7BE94M8L0
>>77
スプリットあんま投げずにカットボールに頼りがち
スプリットは腕に負担がかかるからね
スプリットあんま投げずにカットボールに頼りがち
スプリットは腕に負担がかかるからね
83 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 07:51:34.64 ID:yRzCBKn+0
タイガース時代からスピードは世界トップレベルなんやけどね
ワシらの藤浪は健在やろな
いっそアンダースローにしたらどうや
ワシらの藤浪は健在やろな
いっそアンダースローにしたらどうや
91 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 08:16:06.54 ID:qWk5Drk70
>>83
それたまに言われるけど単に定まらないならまだしも抜けまくる藤浪にやらしてたらベンチに抜けたボールが行くだけでしょ
それたまに言われるけど単に定まらないならまだしも抜けまくる藤浪にやらしてたらベンチに抜けたボールが行くだけでしょ
93 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 08:31:38.43 ID:ARf5K2EQ0
コントロールって鍛えられないものなのかな
104 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 09:40:45.05 ID:ChS1j+450
藤浪の今年の年俸いくらよ?
110 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 10:00:50.25 ID:98RRawnu0
>>104
マイナー契約のままなら数百万円
マイナー契約のままなら数百万円
151 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 07:45:35.03 ID:UnTmUER60
>>110
最近の物価上昇でマイナーの最低年俸もだいぶ上がって通算1シーズン以上40人枠に入ってた選手がマイナー契約でAAAに1年いたと仮定すると$117,400が最低年俸になる
円安だから1500万円超になるね
最近の物価上昇でマイナーの最低年俸もだいぶ上がって通算1シーズン以上40人枠に入ってた選手がマイナー契約でAAAに1年いたと仮定すると$117,400が最低年俸になる
円安だから1500万円超になるね
107 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 09:52:12.38 ID:vbLIqu0E0
日本人最速は藤浪で
2位が大谷と朗希
116 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 12:41:11.64 ID:TOw4cdVg0
元々からノーコン豪球投手が期待されつつ大成せずってパターンは多いしコントロールって鍛えて良くなる事って珍しいんかな、藤浪はコントロール良い方では無かったけどプロ入りから3年間は今ほど酷くなかったしその頃のコントロールに戻れればやれるはず
138 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 18:30:09.50 ID:jdofbwvO0
>>116
コントロール気にしないで投げさせた方が大成するパターン
コントロール気にしないで投げさせた方が大成するパターン
144 警備員[Lv.15] :2025/02/16(日) 19:37:26.91 ID:H+h21HPk0
>>138
今まではコントロールを気にしてたとでも言うんですか?
今まではコントロールを気にしてたとでも言うんですか?
150 名無しさん@恐縮です :2025/02/17(月) 01:23:16.07 ID:do2ucTvy0
>>116
プロ入り後3年間は暴投王、死球王じゃなかったか?
何故か3年間はすごく良かったと思われがちだけれど
その後には暴投、死球、四球の三冠王にもなってたと思う
プロ入り後3年間は暴投王、死球王じゃなかったか?
何故か3年間はすごく良かったと思われがちだけれど
その後には暴投、死球、四球の三冠王にもなってたと思う
126 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 15:11:20.30 ID:wz5Q7Rk60
あのメッツ戦の165キロ出してた9球シャットダウンの投球は今まで見た投手の中では一番だった
あれができるならなんでそれを継続できないのか…て誰しも思うよね
あれができるならなんでそれを継続できないのか…て誰しも思うよね
127 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 15:25:58.23 ID:gEjl6Gmj0
>>126
あれはたまたまであって”できる”んじゃなく”できない”からこうなってるだけの話
あれはたまたまであって”できる”んじゃなく”できない”からこうなってるだけの話
141 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 19:01:32.99 ID:XAWn5QhF0
ここまでスピード出せるのに肘肩全然やらないよな 本当奇跡みたいな頑丈さだw
148 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 20:56:18.92 ID:01q7ghh30
長年悩まされてた肩痛がかなり良くなったらしいから期待したい
まずはメジャー昇格ガンバレ!
まずはメジャー昇格ガンバレ!
171 名無しさん@恐縮です :2025/02/18(火) 12:03:36.26 ID:deli6Ei90
コントロールさえよかったら最高の投手になれたのにな
球速いし故障しない
球速いし故障しない