![【野球】阪神の巨星たち!「バース掛布岡田」と「JFK」、どちらが偉大なのか!?](https://hanshinblog.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6108.jpeg)
「バース、掛布、岡田」と「JFK」のどちらが凄いかは、個々のファンの視点に依存します。打撃と投手という二つの異なる側面で、阪神タイガースの歴史を築いてきた彼らの功績はどちらも素晴らしいものです。野球において重要なのは、バランスです。打撃が良ければ勝ちにつながるし、投手がしっかりすれば安定した試合運びが可能です。これからも、阪神タイガースのファンとして彼らの功績を讃えていきたいです!
1 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:16:39.98 ID:NNwPeNSE0
知名度では前者だろうけどさ
5 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:24:55.81 ID:fB+ByrEL0
バース 打率.350 本54 打点134 OPS1.146
掛布 打率.300 本40 打点108 OPS1.018
岡田 打率.342 本35 打点101 OPS1.057
掛布 打率.300 本40 打点108 OPS1.018
岡田 打率.342 本35 打点101 OPS1.057
6 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:30:12.12 ID:Kji64nvd0
バースの後楽園対江川場外ホームラン現地で見たんや
7 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:34:51.01 ID:KRfrtREz0
ほならね、JFKで日シリ勝てますかと
8 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:36:25.30 ID:jz3E+HwL0
JFKのときの藤川ってまだストレート開花してなかった気する
13 警備員[Lv.9] :2025/02/12(水) 11:44:38.76 ID:jKyPGFrL0
>>8
2004年後半からストレート変わってた
二軍投手コーチだった山口高志のアドバイスでフォーム変更したのが2004年5月ごろらしい
JFKで売り出したのは2005年から
2004年後半からストレート変わってた
二軍投手コーチだった山口高志のアドバイスでフォーム変更したのが2004年5月ごろらしい
JFKで売り出したのは2005年から
9 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:37:42.32 ID:3kE5Npx+0
優勝させた方や
JFKって大体2位やろ
JFKって大体2位やろ
15 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:46:19.67 ID:+P/C002f0
>>9
2005優勝やん
2005優勝やん
10 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:40:04.51 ID:ZwV7DWRS0
JFKは下柳用に整備されたのが元だろ
11 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:42:15.96 ID:2221V3ks0
バース掛布岡田って1人も埋まらんから比べるまでもなく野手トリオやろ
12 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:43:51.87 ID:OwY6JBr60
超ラビットボール激狭球場平均急速110キロの時代
14 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:45:13.28 ID:baZ/Ug350
JFKみたいなのはようあるやん
16 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:49:40.86 ID:hF6+UYk00
打撃ならバース岡田掛府ちゃうか?
19 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:51:20.47 ID:fkQ/jC0X0
>>16
ピッチングならJFKかね
ピッチングならJFKかね
17 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:50:00.88 ID:OwY6JBr60
打高時代であの成績だから今でいうと全員防御率0点台みたいなもん
なにより登板数がえぐい
なにより登板数がえぐい
21 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 11:59:30.70 ID:fzCr6iSo0
OPS1.0以上が3人以上いたチームってどれくらいあるんやろ
22 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 12:00:06.03 ID:ACyeTQac0
誰かWAR計算してくれ