1 ネギうどん ★ :2025/02/06(木) 15:17:50.39 ID:4D1k2d309
野球解説者の落合博満氏が6日までに、自身の公式YouTubeチャンネル「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター・イチロー氏が1月21日(日本時間同22日)に米野球殿堂入りしたこといついて言及した。
落合氏はイチロー氏がメジャーで殿堂入りしたことについて「3000本打った選手ってほとんど殿堂入りするのでね。19年、メジャーで。日本で9年。28年間、それはたいしたもんですよ」とメジャー通算3089安打を放ち、45歳まで現役を続けたことをたたえた。
さらに、日米同時の野球殿堂入りについては「あの大谷でもできないかもわかんない」と昨年、史上初の「50―50」を達成したドジャース・大谷翔平投手でも達成できない可能性があると話した。「日本での実績が少ないから、それを投票する人がどう考えるか。アメリカでは殿堂入りにおそらく入ると思う。でも日本ではどうなのかな」と自身の考えを明かした。
「だから最初で最後の可能性が非常に高いような気がする」と予想。「二つの国で表彰されることはすごいことだと思いますよ。俺も2回『おめでとう』って言えるのはうれしいですよ」と笑顔を見せた。
https://hochi.news/articles/20250205-OHT1T51175.html?page=1
67 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:22:05.47 ID:3YCCIoGo0
>>1
3000本打ったアメリカで殿堂は当然だよ
むしろ1000本しか打ってない日本で殿堂のほうがおかしいんだよ
(日米合算が認められたは知ってるけど、それはおかしいと思うわ)
70 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:27:15.50 ID:CMLGuKRS0
>>67
7年連続首位打者
ってだけで十分値すると思うが
71 しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE :2025/02/06(木) 16:28:53.81 ID:n0AsvqzT0
>>67
イチローは日本で1000本台そこそこでも7年連続首位打者だったから。
大谷は4~5年で当時から突出した2刀流でもなかった点がどうか…
114 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:56:19.71 ID:EgdEwQld0
>>1
日本人野手打者シーズンタイトル表彰
◎イチロー
新人王
首位打者:2回
盗塁王:1回
シーズンMVP:1回
オールスターMVP;1回
シルバースラッガー賞:3回
ゴールドグラブ賞:10回
コミッショナー特別表彰:1回
◎松井秀喜
WSMVP;1回
グッドガイ賞:1回
松井信者涙目敗走(笑)
6 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:21:44.42 ID:RTSlp9400
これは実際そうだろうな
メジャー志向があってメジャー殿堂狙えるレベルの選手が今後出たとして、その選手が十分な実績残すほどの期間NPBにいると思えない
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:22:32.22 ID:FPKADgRq0
ダルビッシュは?
45 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:03:10.28 ID:QjnJPscI0
>>7
後100勝1000奪三振すればなんとか
91 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:05:15.21 ID:1i+jNXrL0
>>7
45まで現役続けれればギリ
104 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:42:06.76 ID:oAS3gwlz0
>>7
よく考えたら日米どっちでも中途半端
140 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:37:03.27 ID:JrDxfH560
>>104
日本での成績はかなりヤバイだろ
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:25:16.20 ID:R5xZDAy20
別にディスってるわけじゃないけどよく挙げられる例として
通算成績286試合登板、49勝41敗90セーブ、防御率3.31の津田恒美でも殿堂入りしてんだから
記録もだけど記憶に残る選手なら日本でも殿堂入りできるでしょ
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:47:26.30 ID:zYnahR/B0
>>12
プレイヤー表彰だっけ?
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:53:19.08 ID:R5xZDAy20
>>25
競技者表彰のプレーヤー部門って書いてあった
57 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:12:54.80 ID:zYnahR/B0
>>34
じゃあ本当に特例中の特例なんだな
今でも各球団の主力クラスが現役時代に発病して直ぐに亡くなったとかならあるんだろが無いに越したこと無い
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:49:42.72 ID:0VhnBdIZ0
>>12
津田は病気引退からすぐ逝っちゃったからなぁ
特例中の特例だと思う
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:49:49.88 ID:FL79eAeH0
>>12
日本の野球界では残念ながら大谷は記憶に残らないよ
大谷がようやく20本塁打に到達したのは4年目だし
その後でアメリカに行ってしまった
西武入団一年目にいきなり四番定着で30ホーマー打った清原や
オリックス入団三年目に210安打で3割8分5厘のイチローには遠く及ばないね
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:27:35.42 ID:Ba3MGxzB0
落合ってこんなにイチローを認めてるとは思わなかった
広岡とは器が違うな
33 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:53:16.06 ID:TKZtUhxh0
>>15
メジャー行く2年前、落合との対談でメジャー挑戦の話になって、イチローが「もし、もっとすごい奴がいれば…」って言ったら、すかさず落合が「いない!」って返してたくらいだからな
188 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 21:37:10.35 ID:3sEXrIYF0
>>15
イチローの現役晩年ぐらいの頃に落合がテレビに出て
「イチロー? 随分とスケールの小さい打者になっちゃったよね…」
って寂しそうに答えてたのが逆説的にイチローを認めていたの物語ってたな
17 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:41:47.62 ID:wqROMKQO0
メジャーは確実だから人気特例で日本でも殿堂入りするだろ
18 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:42:48.28 ID:LoAZ+0R80
大谷もメジャーで活躍して殿堂入りすれば日本も自動的に殿堂入りするでしょ
19 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:45:02.52 ID:cDpXXOmj0
10年後くらいに日本に戻って、低迷を続ける西武か中日を日本一に導けば殿堂入りできる
20 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:45:14.50 ID:V2QHUf9n0
名球会「大谷は特例でも入れる」
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:46:17.22 ID:6F0G7pys0
晩年に日本に戻ってきたら同時殿堂入りできないな
31 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:52:14.02 ID:pYYpLwO50
>>23
同時は無理
引退後NPBで監督を務め高い実績を残せば退任後エキスパート表彰で殿堂入りの可能性大だが
おそらく大谷はその道を歩まないだろう
42 警備員[Lv.17] :2025/02/06(木) 15:59:28.99 ID:azTWhC930
>>32
NPBで5年もやれば十分資格がある
大谷は二刀流というインパクトもあるから
投票でNPBでも殿堂入りするじゃないか
野球殿堂入りのランディ・バース氏
NPB「実働」5年で残した驚異の数字 最強助っ人を記録で振り返る
[ 2023年1月13日 15:10 ]
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:54:33.68 ID:xIFCV/U/0
ってことは直接MLB行って殿堂入りしても
NPBに所属してなければ日本の殿堂入りはできないのか
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:05:20.87 ID:pYYpLwO50
>>37
プレイヤーズ表彰・エキスパート表彰どちらにかからなくても
日本球界に貢献したとみなされた者は
プロアマ問わず選手でなくとも特別表彰の対象となる
41 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 15:58:49.39 ID:R5xZDAy20
大昔ならともかくこの時代にガチの二刀流やったから特例になるかもだけど落合が言ってるのは日米同時殿堂入りか
さっき挙げた津田恒美も資格期限ギリギリで当選必要数を1票上回っただけの殿堂入りだったから
大谷の同時殿堂入りはさすがに無理かな
44 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:03:08.17 ID:fbESgAfN0
日本で活躍してからアメリカに行ったイチローみたいな選手はもう現れないってことだよ
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:05:58.07 ID:l0QRC1EU0
日本での実績が足りないけど津田が殿堂入りしてるくらいだから可能性はあると思う
MLBの方は確実で満票の可能性もある
51 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:08:47.97 ID:PfDen2aH0
大谷は日本ではたった5年しかプレーしてないし、その頃から確かに投打で活躍はしていたけど
通算成績で見たら殿堂入りするようなレベルじゃない
もしこれで日本でも殿堂入りするようなことになれば、ただの人気や知名度で選んだってことだし
殿堂の価値を下げるだけだろ
92 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:05:25.00 ID:5H3XA1vh0
>>51
投打別々に考えたら、確かにそうだけど。大谷は投打同時にやっての成績だからな、そんな事できる選手は他に居ないのも事実。
174 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/06(木) 20:00:20.90 ID:74I0KX130
>>92
できないんじゃなくてやらないんだよ
176 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:08:40.24 ID:ycKlZKZ10
>>174
大谷以降二刀流目指した選手は数人居たが全員断念したからな
二刀流が出来る出来ない以前に投打両方の結果を出すのが無理だったんだとさ
片方だけなら結果出せるがもう片方の成績はズタボロになってた
新人王のスキーンズも二刀流目指して断念した
179 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:17:29.12 ID:bNunfeRO0
>>176
確かに2022年だったかな、エンゼルスで投げて15勝、打って34本塁打とかマジで化け物だよ。
56 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:12:49.62 ID:LwntThMu0
大谷が日本でプレーを続けてたら確実に殿堂入りしてる
反対する人間なんて誰もいないよ
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:17:44.61 ID:0W0mbwlf0
メジャーだと殿堂入り即永久欠番だけど日本はそこまでの格が無いのがな
62 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:18:54.82 ID:fyDPwVgb0
MLBで最も偉大な選手の1人になる可能性があるからな
NPBも特例出すだろ
73 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:31:36.48 ID:jscsOllK0
大谷ってMLBで殿堂入れるの?
可能性は高いだろうが、入るにはあと数年は活躍しないと駄目なんじゃね。
74 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:33:21.39 ID:iF5VnYoS0
>>73
「10シーブンプレー」の基本要件さえ満たせば
98 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:19:56.93 ID:sqdghO8I0
>>73
大谷翔平、まだ7年なのに殿堂入り確定!? すでに伝説の領域、選外は「想像しがたい」
大谷はメッツのフアン・ソト外野手とともに「ティア3」。まだ10年プレーしていないため、殿堂入りの条件を満たしていないことに言及した上で「それは関係ないことでもある」と主張する。
さらに「ベーブ・ルースとの二刀流の比較において超越し、3度のMVPに輝いた世界的スーパースターであるオオタニの殿堂入りを、文字通り妨げる可能性があるとは想像しがたい」とも伝えている。
84 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:44:43.41 ID:VT7mDQnz0
これ特別賞みたいなの出るかもね。前例がないってのはメジャーでも話題作りのためにほしいってのはある
89 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:04:06.49 ID:1i+jNXrL0
大谷はあと四回mvpとるくらいじゃないと米国殿堂入り無理だろ
94 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:06:50.16 ID:2fHg7gR70
>>89
いや、もうメジャー殿堂入りはほぼ確実って言われてる。
149 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:52:34.00 ID:T2sUU9Hl0
>>119
イチローって、オフは毎年日本に帰ってきて、オリックスの施設使わせてもらって
トレーニングしていたなぁ。
154 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:56:04.49 ID:oPrU5Y7e0
>>149
大谷って何故か今は快く日本から送り出したみたいになってるが現実はプロ野球界隈とネットやメディアが二刀流や一平でぶっ叩きまくったから明らかに日本にウンザリしてるよな‥
185 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 21:28:18.06 ID:vEzzgrUO0
>>154
そんなことないでしょ
嫌ならWBCに日本代表で出てないし
小学生にグローブ配ったりしてないと思う
100 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:24:04.21 ID:5XLF99sL0
NPBのみの三冠タイトル数
イチ(8) 首位(7)打点(1)
松井(7) 首位(1)打点(3)HR(3)
野茂(9) 勝利(4)三振(4)防御(1)
大谷(2) 勝利(1)防御(1)
MLBのみのタイトル数
イチ(2) 首位(2)
野茂(2) 三振(2)
大谷(3) 打点(1)HR(2)
101 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:25:46.78 ID:etmN/H790
大谷は怪我なくできるかやな
晩年NPBに帰ってくるかも
103 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:41:36.79 ID:NYoYWZYO0
大谷はこのまま中途半端な通年成績になると殿堂入り投票時に揉めそう
あと3回くらいMVP獲得すれば投打の通算成績イマイチでも殿堂入りはできるかな
もしくは打者で頑張ってMLB通算500本塁打達成すれば確実
108 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:48:09.86 ID:BoW2SUta0
>>103
あと1回MVP取れば、ボンズに続いて単独2位だからな。最低あと1回は取って欲しいな
199 名無しさん@恐縮です :2025/02/07(金) 00:27:29.17 ID:cxKMj0b00
>>108
錚々たるメンツ
MVP3度以上受賞の選手
7度 ボンズ (ジャイアンツ)
3度 フォックス(アスレチックス)
ディマジオ (ヤンキース)
ミュージアル(カージナルス)
キャンパネラ (ドジャース)
ベラ (ヤンキース)
マントル (ヤンキース)
シュミット (フィリーズ)
ロドリゲス (ヤンキース)
プホルス (カージナルス)
トラウト (エンゼルス)
大谷翔平 (ドジャース)
105 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:44:17.90 ID:cc4EgwyG0
大谷は日本じゃ5年しかやってないからな。
Pとして二桁勝利3回獲って最多勝・最優秀防御率を1回同時受賞してるけど、
打者としては若手としてはいい選手レベルだったし、
日本の成績だけで殿堂入りにふさわしいかというとかなり微妙。
もう1~2年やってれば…って感じ。
109 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:49:03.70 ID:9BNfxaRe0
大谷は期間がな
後何年やろ
111 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:52:55.42 ID:L66ou6k/0
>>109
>>98
まあ、恐らく期間は大丈夫だろう
120 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:05:15.22 ID:QPzvA0RU0
大谷って全くプロ野球にもプロ野球の殿堂入りにも最早興味ないだろ‥
125 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:09:55.61 ID:fCe7cc3g0
成績だけでみたら大谷の日本での殿堂入りは無理だろ
128 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:11:59.49 ID:AEtXrSgd0
>>125
実際無理なんだけどNPBはどうしても大谷に関わりたいぶら下がりたいだよ‥
だって既に大谷ってNPBよりも価値が上だから
137 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:33:34.20 ID:AEtXrSgd0
>>134
メジャーの殿堂入りはタイトルと賞の数が既に異常でほぼ確定だがプロ野球の殿堂入りは実績では100%無理だ
ただプロ野球は大谷と関わりたい切りたく無いから特例であげようとするやろな
まあ大谷は別にプロ野球の殿堂入りには興味ないやろうけど
139 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:35:47.39 ID:kdaCQXcx0
大谷の日本での成績 296安打48本 42勝
どう考えても殿堂入りに値する成績ではないよな
日米同時殿堂入りはイチローが最初で最後だろうな
145 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:44:44.75 ID:kdaCQXcx0
最初からメジャーのことしか頭になかった大谷にとっちゃ
日本の殿堂なんて塵同然の存在だから別に入りたくもないだろうし
もし選ばれたら入ってやってもいいよ
くらいの扱いだろうが
147 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 18:50:28.98 ID:LgSlkKp50
実際プロ野球は大谷を殿堂入りさせたいだろうね‥
だって史上最高の日本人野球選手がプロ野球の殿堂に入って無かったらプロ野球の殿堂は何の価値も無くなるから
169 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 19:29:03.99 ID:R5o1pqoE0
>>166
そもそも大谷本人がプロ野球の殿堂入りに対して何も言ってないのに勝手に殿堂入りの記事出してる時点で大谷がプロ野球の殿堂に入ってくれないと困るって感じになってるやん‥
明らかに大谷は日本の賞には興味なさげで授賞式にすら来ないのに
183 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 20:57:58.99 ID:exHXIGhL0
世界の殿堂選手になったら
それをスルーする国内殿堂って存在価値が問われるから
普通に国内でも殿堂入りするわな
184 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 21:21:09.76 ID:f4KxhAi90
こんなに日本の実績少ないのも初めてだしな
でもメジャー通算とか言ってるしホームラン500でも越えるなら入れても良いんじやね?