ピックアップ記事
【野球】田中将大、初登板で魅せた!無安打無失点の快投

巨人の田中将大選手がオープン戦で素晴らしい初登板を果たしましたね!寒さと強風という悪条件の中でも、無安打無失点という結果は彼の実力を示しています。スタンドのファンからの温かい歓声も、田中選手の投球を後押ししていたことでしょう。今後のシーズンに向けても期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2025/02/24(月) 14:02:10.62 ID:tFbHEGtl9

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e823baedacfaf5ab3f2a148abc80c1baf1738ab

巨人 田中将大がオープン戦初登板で1回無安打無失点 スタンドから温かい大歓声 寒さ&強風の悪条件も最速145キロ

 「オープン戦、巨人-ロッテ」(24日、沖縄セルラースタジアム那覇)

 巨人の田中将大投手がオープン戦初登板。1回を無安打無失点、3人で終えた。

 この日は13・5度、風速9メートルという厳しいコンディション。それでも名前がコールされてマウンドに向かうと大きな拍手が降り注いだ。

 甲斐とバッテリーを組み、ロッテ・高部に対し初球は144キロを計測。2球目は低めの145キロでストライクを奪うと、どよめきがわき起こった。

 内角の変化球で一ゴロに仕留めたかに思われたが、キャベッジがまさかの失策。いきなり走者を背負った。

 続くソトにはカーブから入り、外角低めの変化球を打たせて遊ゴロ併殺打。一気に2死無走者となると、3番・山本には初球に145キロ。緩いカーブを挟んで内角のボールで詰まらせて3人で登板を終えた。

 マウンドを降りると、ベンチでは安堵の表情を浮かべていた右腕。すぐさま甲斐と投球内容についてコミュニケーションをかわしていた。

 田中将は宮崎キャンプから久保巡回投手コーチと二人三脚でフォーム改造に取り組んできた。沖縄入りした17日に実戦形式に登板。

 直球の球速は140キロ台前半ながらゴロアウトを多く奪うなど、意識していた縦振りの投球フォームに変化していることを示していた。

 本人は「バランスを意識してずっとやってきたので、次のフェーズとしては、もう少し出力を意識する段階」と実戦登板に向けて語っていた。

 スタンドからは大歓声が送られる中、移籍後実戦初登板を終えた田中将。その表情には手応えがにじんでいた。

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:56:06.26 ID:PX0XHJNQ0

>>1
一回だけ? お試しを今更やるのか

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:59:11.38 ID:B290GMrK0

>>53
オープン戦始まったばかりだからどのピッチャーもこんなもん
投げてもせいぜい2イニング

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:04:17.00 ID:XO9o8ZQR0

フォーム大改造で復活か

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:04:44.15 ID:JR8FCys+0

宝石のような田中になるのか今年

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:05:22.74 ID:/5DBLc/j0

田中完全復活

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:06:03.32 ID:wZCF9i4d0

久保コーチさんきゅーな

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:06:53.52 ID:BZ7YbHwu0

順調な仕上がり

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:11:39.06 ID:iybCyzNR0

去年より痩せてすっきりしてるな
期待できそう

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:12:17.76 ID:Y4GgsasV0

中日相手なら勝てそう?

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 15:18:32.36 ID:o+iyh8t+0

>>15>>20
昨年は中日相手に結構取りこぼしてる

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:13:34.51 ID:aAvy1hTc0

ほーん
全盛期の抜群のコントロール復活なるかにかかってると思うわ

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:19:10.69 ID:Tmy8oQJs0

最速145でも緩急使えばNPBでも勝てるだろう
パにいた時って140しか出なかったんだから

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:25:01.49 ID:DmWt1dpT0

>>21
てかこの時期145出てるなら開幕頃には150前後行くだろ

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:21:50.23 ID:MO7S5Q+w0

フォーム固まってシーズン入ったら148くらいまでは出そうだが

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:24:30.18 ID:0HcdnMV80

こりゃあ今年3勝できるぜ

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:30:35.98 ID:wcMko1Vh0

楽天時代は必死さが足らなかったんだろうな

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:40:57.29 ID:XOKP6Lma0

>>29
ほんとそれ

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 15:03:04.86 ID:MT9EJTDh0

>>29
楽天球団初の名球会入りが期待されてたから、誰も言えなかったという

マーに苦言を呈することが出来たのは、名球会に入ってた野村と星野の両監督のみ
石井一久でさえ、182勝止まりだった

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:36:16.21 ID:LTim11Jr0

去年は手術明けなのに早めに始動しすぎただけだしな
5回3失点でローテは余裕

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:39:23.17 ID:ItTw9vJt0

>>36
クリーニングだからすぐに戻れると言われているけど時間かかったんだろうね。年齢もあるのか手術時点でコンディションがそもそも落ちていたのか。

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:48:28.78 ID:Qf4FgiXK0

この時期に145kmなら十分だろ。
開幕したらmax150km近くは出るんじゃね。

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 14:57:50.01 ID:IAg5qaBt0

ええの獲ったわ!

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 15:18:59.80 ID:OZqrrzb30

もう少しだけ球速でて維持したら10勝までいけるかもな

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 15:19:59.17 ID:hcYzhXWQ0

平均145最速152

これで完全復活だろ

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:28:53.30 ID:8SEc33fJ0

なんか、メジャーに行って帰ってきた人はうやむやに引退する人多いな、一花咲かせたの黒田ぐらい?
この人にはあと3勝って目標はあるけど

171 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 22:23:34.14 ID:MJVcQIVS0

>>84
打者なら青木と福留
投手は黒田くらいかも

85 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:30:32.20 ID:IeS/qA0m0

セリーグで打撃機会増えるからホームラン1本くらい打ちそう
あの体格だから当たれば飛ぶだろう

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:41:19.54 ID:HzSdb7nC0

>>85
先発でちゃんと回ればあるかもね
今や投手が打つのってセ・リーグだけらしいからそれは楽しみ
因みに日本での通算打率とメジャーでの通算打率足しても1割いかない

105 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 17:00:19.70 ID:GU9uIeOw0

>>85
200勝達成試合で初ホームラン記録したとしたらクールだよね

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:47:14.55 ID:HQm2xG2z0

工藤は200勝を自身初ホームランで決めたんだったっけ
大喜びで走ってたシーン覚えてる

96 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:49:15.08 ID:HzSdb7nC0

>>91
こないだインタビューで、そりゃびっくりなんてもんじゃなかったですよって言ってたw

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:52:15.89 ID:Niqn70tm0

>>91
工藤はプロ23年間で打ったホームランはその1本のみ

112 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 17:14:13.27 ID:HzSdb7nC0

>>106
200勝達成と初本塁打の最年長記録を同日にやってる
前者はヤクルトの石川にもしかしたら抜かれるかも知れんが、後者はまずないだろう

102 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 16:52:53.75 ID:MVM/mxpE0

投げ方直っとるやん
200勝確定や

108 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 17:03:45.00 ID:ub0dukQ80

何だかんだで日米通算200勝は達成して欲しい
ヘタしたら最後の200勝投手になりそうだし

117 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 17:22:11.27 ID:24ZRqQIa0

全盛期の球速ってどんくらい?

135 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 18:45:23.26 ID:DmWt1dpT0

>>117
154キロみたい

156 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 20:47:03.15 ID:SW53pbZj0

元々、剛速球ではなかったから145あれば充分だろ
あとはスタミナと変化球のキレ次第

158 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 21:01:37.04 ID:CW1yWWn+0

マーくんクラスのベテランは普通こんな時期に投げないからなぁ
本人も思うところあるんでしょう
頑張って欲しい

162 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 21:55:33.34 ID:vFBKX6QA0

150キロ出せるなこれ
今の時期145キロなら出るわ

170 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 22:22:59.70 ID:VRA2wR7K0

最後の外角低めはさすがだったね。
ありゃメジャー行くような選手じゃなきゃ
かすりもしない球だわ。

187 警備員[Lv.21] :2025/02/25(火) 02:18:00.80 ID:XZFDJ2j70

さすが矯正取り組んでるだけあってきれいなフォームだった。
あとは腕の振りが少しでも全盛期に近づけるか

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事