ピックアップ記事
【野球】藤浪晋太郎160キロをド真ん中に投げるための挑戦が今始まる!
藤浪選手が語るストライク率の重要性は、投手としての成功に直結します。160キロの速球をしっかりとストライクゾーンに投げることができれば、彼の存在感はさらに増すことでしょう。是非、今後のパフォーマンスに注目していきたいです。素晴らしい才能を持っているので活躍を期待しています!
1 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:10:00.25 ID:rgs1/IFI0

海を渡って今季で3年目。
2年ぶりのメジャー昇格へ、日本人メジャー歴代最速の102・6マイル(約165・1キロ)を誇る剛腕は目をギラつかせる。

藤浪 自分の場合、課題はストライク率。いかに160キロをど真ん中に投げ続けられるか、そこに尽きると思っています。ひとまず…今は肩が痛くないことがかなりいいです。

健康体を取り戻した大器。逆襲の準備を着々と進めている。

2 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:10:30.62 ID:UQJTzLoP0

課題がわかっててえらい
4 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:14:23.38 ID:/H0okrUX0

ど真ん中でいいのか
9 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:19:28.31 ID:nHcRlKlH0

>>4
コントロールに不安のあるピッチャーはど真ん中狙いでもそれなりにバラけるし打者もそういうピッチャー相手だとそうそう踏み込めんのや
59 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:47:22.83 ID:nHKH02Gb0

>>4
ど真ん中から散るんや
五十嵐も割とこのタイプやったやろ
6 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:15:34.88 ID:s+L2S7Vn0

危険球退場したことないんか?
8 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:18:14.99 ID:cfcBC/Vk0

>>6
無いで
7 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:17:32.84 ID:dHQko3Ued

真っ直ぐ行ってストレートでぶっ飛ばすを比喩なしでやる男
13 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:21:21.92 ID:1F1sPNvz0

さすがにど真ん中狙えばストライクは入るんやないの…
むしろうまいことばらけて打ちにくいまである
16 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:22:20.02 ID:QQrjnuQ00

プロ入り後3年は活躍しとったんやから
そこに戻せばエエんちゃうの
それは無理なんか?
17 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:22:47.12 ID:1tdhqLHbM

一時ど真ん中狙いでいい感じだったよな
27 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:29:23.86 ID:n7btaV49p

最初の一、二球は外角に投げてバッターを誘うんよな
「少し踏み込めば打てそうやな…」てなったとこを顔にビューーーーーン!や
もうそうなったら藤浪の手のひらの上よ
31 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:30:47.05 ID:9I1WTSyk0

ようわかっとるやん
32 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:30:49.67 ID:pg5XBsKY0

なぜ低めに100マイル集める簡単な作業だけでええ才能持ってるのにこんなことになるんや
51 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:43:33.28 ID:ouXFvi8Kr

宝石のような藤浪返して…

藤浪晋太郎(18)10勝6敗 2.75
藤浪晋太郎(19)11勝8敗 3.53
藤浪晋太郎(20)14勝7敗 2.40 最多奪三振

54 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:44:01.50 ID:Ei7JmmGO0

ランディ・ジョンソンに弟子入りしよう
57 警備員[Lv.48] 2025/01/29() 11:46:56.76 ID:RvlyHt230

高校時代から続けていたクロスステップを当時ピッチングコーチだった中西が矯正させたことが一因だとする説もあるが…
65 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:49:51.93 ID:hlwIMndZ0

>>57
矯正したのは2013オフで2014~2016は普通にエース級の投球してるから関係ない
2017に突然四球が倍増してる
なんなら2017WBCの練習試合でコントロールが死んでるから2016のシーズン~オフが怪しい
68 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:53:28.11 ID:dSmaIi7K0

>>65
怪我かイップスか
身体の成長で昔の投げ方がもうできないのか
62 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:47:46.41 ID:9I1WTSyk0

インステップが原因ならまたインステップに戻せばいいのに
そう単純な問題でもねえか
66 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:50:49.20 ID:cYpT1IY80

高校時代はワイが見てきた中で最強のピッチャーやった
69 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:54:40.02 ID:bh6LoLkR0

手足が長過ぎて指導できるコーチがいないとは聞くな
71 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:56:08.22 ID:Y/Wq+nLNp

素質だけなら世界獲れる器
74 警備員[Lv.48] 2025/01/29() 11:57:33.90 ID:RvlyHt230

あとは
・結果を出したので特例で規定より早く退寮したせいで怠けた説
・黒田に恫喝されたせいでイップスになった説
・石垣の頭にぶつけた(実はプロ生活で唯一の危険球)せいでイップスになった説

まあ身体的才能に恵まれすぎて凡百の野球選手が通るであろう挫折や経験を全て飛ばして通用してしまったから苦労しているのではという気がしているが

77 それでも動く名無し 2025/01/29() 11:58:16.74 ID:7z3sp6Rn0

リリースポイントの安定
フォームの安定
手足が長くて指も長くてそれが難しいんやろ
85 それでも動く名無し 2025/01/29() 12:02:15.53 ID:OG/n0pj20NIKU

中居事件見てたら藤浪はほんま気持ちええ男やなって思うわ
何も悪意がないきれいな心
才能ありありなのにコントロールに苦しむ姿見ると助けたくなるわ
ワイはずっと応援するで
87 それでも動く名無し 2025/01/29() 12:02:34.68 ID:hlwIMndZ0NIKU

桑田はリリースポイントはバラバラで良い派やで
そもそも毎回完璧に同じフォームで投げられる訳ないからリリース時に調整するとバラバラになるという話や
100 それでも動く名無し 2025/01/29() 12:06:50.63 ID:Be2fQAyl0NIKU

漫画みたいな話やな

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事